サッカーばっかり!

サッカー関連の記事・ネタの、まとめ。 ヤフーコメントもまとめています。 その他スポーツ、たまに芸能も。

FC東京

「松木玖生の落選をどう思った?」記者30人がFC東京・荒木遼太郎に殺到した ... 松木玖生“まさかの落選”のウラ側、町田・黒田剛監督も“教え子”に気遣い

1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/06(土) 17:02 ID:sakka-bakkar1
7月3日にパリ五輪に臨む男子サッカーのメンバー18人が発表された。

オーバーエイジ(24歳以上)の選出が見送られたほか、選出が有力視されていたGK鈴木彩艶が選外となるなど、いくつかの事象が話題となったが、最大の驚きは松木玖生の“落選”だった。

21歳ながら松木は大岩ジャパンの中心的存在だった。パリ五輪の出場権獲得を決めたことし4月から5月にかけてのU-23アジア杯では全試合に出場。フィジカルを活かした中盤でのボール奪取能力や高いボールキープ力はチーム随一といえ、初戦の中国戦で先制ゴールを奪ったように何より勝負強さが光った。

中盤ならどこでもプレーできるポリバレント性を考えても、松木の選出を疑う声は皆無だった。それだけに、メンバー発表の会見で大岩剛監督の口から「松木玖生」の名前が出なかったのは大きなサプライズといえた。

選出されたMFはメンバー発表の会見で大岩監督が名前を上げた順に、藤田譲瑠チマ、山本理仁、川﨑颯太、三戸舜介、荒木遼太郎の5人だった。


■「松木に移籍の可能性がある」発言

会見では、序盤に松木が選外になったことについて訊ねる質問が当然のように出た。しかし、大岩監督は少し強張った表情で「(ここでは)選ばれた選手たちの話をさせていただきたい」とし、回答をはぐらかし明言を避けた。

もし、そのまま会見が終了していたら、松木の落選について様々な憶測が出ていただろう。しかし、会見の終盤、松木の出身地でもある北海道の地元紙記者から改めて「松木にケガなどがあったのか?」と状況を訊ねる質問が飛んだ。

大岩監督はここでも「選ばれていない選手への発言は避けたい」と繰り返すも、「彼のコンディションに問題があるわけでないことだけは伝えさせていただきます」と渋々回答。すると直後、会見場の沈んだ空気を察したのか、わずかな間があったあと壇上の大岩監督の横に着席していた山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)が「いいですか?」とマイクを取り、補足として「松木に移籍の可能性がある」ことに言及。五輪期間中(もしくは五輪前)に移籍が決まった際に、帯同が確約されていないことが招集を見送ったいちばんの理由だと付け加えた。


■荒木遼太郎に記者30人が殺到した

山本NDによれば、パリ五輪に向けて選出した18人からは、ケガやコンディションが理由であれば大会初戦の24時間前まではバックアップを含むメンバーからの入れ替えが可能だという。ただ、それ以外の理由、つまり移籍を理由にした変更は不可とのことで、万が一選出メンバーから移籍者が出たうえでクラブが五輪への参加を認めず18人のフルメンバーで臨めない状況は避けたかったとした。

松木にはかねてより海外移籍の噂があった。本人もそれを希望していただけに、それが間近となっているのなら致し方ないのかもしれないが、一方で興味深いのは発表を受けた側の反応だ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/862165

>>2に続く








引用元:
ヤフーコメント/「松木の落選をどう思った?」記者30人がFC東京・荒木遼太郎に殺到した…松木玖生“まさかの落選”のウラ側、町田・黒田剛監督も“教え子”に気遣い
https://news.yahoo.co.jp/articles/855efd7f2d5ebe5a1451d0f95cab89f9447791c7?page=1




スポンサーリンク








2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/06(土) 17:02 ID:sakka-bakkar1
メンバー発表の行われた日、同会場では3時間後に「U-23日本代表選出選手記者会見」も行なわれ、都内の会場には関東圏のJクラブ所属の選手が集まった。

FC東京からはメンバー入りしたGK野澤大志ブランドンとMF荒木遼太郎の2人が出席し、壇上でメンバー入りした喜びなどを語った。その後、各選手がそれぞれ追加取材に応じていたが、最も多くの記者を集めていたのが荒木だった。荒木の周りには記者が30人ほど集まり、大きな輪ができていた。

多くの記者が、FC東京の同僚でもある荒木が「松木の落選をどう受け止めたか」が気になっていたのだろう。

荒木はパリ五輪世代でも、早くからその才能を高く評価されてきた選手だった。最終予選をかねたU-23アジア杯では攻撃のジョーカー的な役割を果たしたが、鹿島に所属していた昨季までの過去2年間はケガなどもあって思うような活躍を見せられていなかった。だが、今季FC東京に期限付き移籍すると開幕から出場機会を得て、同世代の松木らと融合し、その能力を再び発揮しつつあり、パリ五輪でも松木との共演への期待は膨らんでいた。

――松木が今回、移籍の関係もあってメンバーに選ばれなかった。そのことについて何かやり取りはあったか?

人垣のなか、荒木は記者からそう問われると「まだ何も話してないっす」と困ったように返した。


――松木がパリ五輪に参加できなくなったことで思うところはあるか?

間髪入れずに記者が続ける。

「そうですね……。なんだろう……(いま、自分は松木が外れた)理由とかも正直わかんないですけど……。でも、玖生のぶんもっていうのも多分おかしいと思うんですけど、本当に玖生だけじゃなく選ばれなかった人もたくさんいると思うので、そういう人たちのぶんも自分たち選ばれた人たちが、世界で戦えることは嬉しいことなんで、責任を持って戦いたいなという風に思ってます」(荒木)

FC東京の選手たちはその日、午前中の練習のあと、午後はクラブのイベントで選手がそれぞれ地元の小学校を訪問していた。荒木と松木は別の学校を訪問しており、荒木はそこから会見場へ直行していたため、松木とはコンタクトを取っておらず話せることは少なかったのだろう。それでも、どこか腑に落ちないような表情が垣間見えたことは、気のせいだっただろうか。


■翌日、黒田剛監督も“教え子”に気遣い

会見の翌日には、松木の中高(青森山田)時代の恩師で、町田ゼルビアの黒田剛監督もクラブ施設で取材に応じた。

「J2だった去年までは、よく連絡を取りあっていたけど、J1に上がり対戦相手になってからはちょっと(頻繁に連絡するのは)控えた方がいいと思って」と最近は連絡を取っていないとし、こう続けた。
https://number.bunshun.jp/articles/-/862165?page=2

>>3に続く


続きを読む

【ヤフコメ】「松木玖生、まさかのパリ五輪落選」ざわついた会見場 ... そのとき現場で何があった?山本昌邦「移籍の可能性がある」“フライング発言”のウラ側

1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/04(木) 17:02 ID:sakka-bakkar1
スクリーンショット 2024-07-08 021058

いつもとは明らかに違う空気が、記者会見場を包んでいた。

パリ五輪に臨むU-23日本代表のメンバーが、7月3日に発表された。U-23日本代表の五輪でも、日本代表のW杯でも、大会に臨むメンバー発表の記者会見は独特の雰囲気が漂う。「誰が選ばれるのだろう」という期待感が折り重なり、会場全体が熱を帯びていく。

この日も期待感はあった。熱量もあった。ただ、日を追うごとに厳しさを増していったオーバーエイジの招集がどうなったのか、おそらくは招集できないのではといった割り切りや諦めのようなものが、この日は色濃かった。


■読み上げられた名前は鈴木彩艶ではなく…

山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)の挨拶に続いて、大岩剛U-23日本代表監督がマイクに向かう。手元のプリントを見ながら、GKからひとりずつ発表していく。

最初に名前を呼ばれたのは、小久保玲央ブライアンだった。続いて読み上げられた名前が、その後のメンバーを示唆する。小久保と定位置争いを繰り広げてきた鈴木彩艶ではなく、野澤大志ブランドンだったのだ。

鈴木には移籍の噂がある。現所属のシント・トロイデンが五輪出場にGOサインを出しても、新たな所属先が招集を認めない可能性がある。何よりも、新天地を選んだ選手がプレシーズンのキャンプなどに合流できないのは、キャリアにとってマイナスでしかない。

スクリーンショット 2024-07-08 021547

■遠藤航らOAの不在は「現実的な選択」か

その後、DF登録の選手として関根大輝、半田陸、大畑歩夢、高井幸大、木村誠二、西尾隆矢の名前が読み上げられる。オーバーエイジはひとりもいない。招集が噂された谷口彰悟、町田浩樹、板倉滉は、所属クラブとの調整がつかなかったか、移籍の可能性があることによる招集の回避だったのだろう。

MFは藤田譲瑠チマ、山本理仁、川﨑颯大、三戸舜介、荒木遼太郎の5人だった。一時はオーバーエイジの有力候補と見なされた遠藤航の名前はない。リバプールとの調整がつかなかったと考えられる。新監督のもとでリスタートを切るチーム事情を踏まえても、遠藤のオーバーエイジ回避は現実的な選択と言うことができた。
https://number.bunshun.jp/articles/-/862145

>>2に続く


関連記事:
U23日本代表、パリ五輪に臨むメンバーを発表!OA枠なしの18名に決定!!松木玖生が選外 ...
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25194492.html

【ヤフコメ】パリ五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響?葛藤の先に見る“最短ルート”
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25195941.html

パリ五輪落選の松木玖生は海外移籍?日本代表発表会見で山本昌邦「移籍の可能性あり、五輪期間中招集できる確約取れない」
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25194806.html

【ヤフコメ】パリ五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響?葛藤の先に見る“最短ルート”
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25195941.html








引用元:
ヤフーコメント/「松木玖生、まさかのパリ五輪落選」ざわついた会見場…そのとき現場で何があった? 山本昌邦「移籍の可能性がある」“フライング発言”のウラ側
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4f2b62a10e118df286be0f96ab3091a0cdd42d




スポンサーリンク








2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/04(木) 17:02 ID:sakka-bakkar1
■「松木玖生、まさかの落選」なぜ“移籍の可能性”に言及?

松木玖生も外れている。

中盤の複数ポジションを高いレベルでこなすこの21歳は、五輪最終予選を兼ねたU23アジアカップでも存在感を放った。中国との開幕戦で決勝点をあげたように、勝負強さも秘めている。16人のフィールドプレーヤーで最大6試合を戦うことを考えても、ポリバレントで心身ともにタフな松木はチームに必要な存在と言っていい。

スクリーンショット 2024-07-08 023739

ならばなぜ、彼が選外となったのか。メンバー選考のポイントについて聞かれた大岩監督は、落ち着いた口調で答える。

「みなさんご存じのとおり、色々な制限があるなかで、我々がいま現在招集できる最高の18人プラス、4人のバックアップメンバーを選んだつもりでいます。いま現在で招集できるベストのメンバーを招集したつもりでいます」

指揮官が語った「いま現在招集できる」という表現に松木を照らせば、彼は「招集できなかった」とも受け止められる。松木の招集外について具体的に聞かれると、「今回は選ばれた選手たちの話を、ぜひさせていただきたいと思います」と答えた。

松木については再度、「ケガが理由なのか」との質問が出た。大岩監督は「選ばれていない選手のコメントは避けたい」と繰り返しつつ、「コンディションに問題があるという理由ではありません。それだけは伝えさせていただきます」と言い添えた。

スクリーンショット 2024-07-08 023927

ここで、山本NDが補足する。「移籍の可能性があります」と明言したのだ。「五輪期間中に我々が招集できる確約が取れませんでした」とし、オーバーエイジ候補と同様の理由であることを明かしたのだった。

松木の海外移籍については、かねてから報道があった。彼自身も移籍の意欲を口にする場面はあったが、所属するFC東京から具体的なアナウンスはない。山本NDの発言は、フライングとも受け取れる。一方で、U-23世代かオーバーエイジかを問わず、海外組とその“予備軍”の招集がかくも難しくなっている現実を伝える意図があったのだろう。
https://number.bunshun.jp/articles/-/862145?page=2

>>3に続く


続きを読む

【ヤフコメ】パリ五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響?葛藤の先に見る“最短ルート”


20231220-Kuryu-Matsuki-tokuhara


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) 11:43 ID:sakka-bakkar1
■山本NDが言及した「移籍の可能性」 パリ五輪に重なった松木の苦悩

「今の松木(玖生=FC東京)選手は移籍の可能性があります。そういう中で確実に五輪の期間に招集できる確約が取れませんでした。それが(選外の)一番の理由です」

7月3日のパリ五輪メンバー発表会見で山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND)がこうコメントした通り、松木に関しては今夏の海外移籍優先という形になった。FC東京側は荒木遼太郎、野澤大志ブランドン、松木という3人の派遣にゴーサインを出していたというが、松木の代理人や移籍先候補のクラブ側から「待った」がかかったのではないか。そういう見方が根強いようだ。

松木がパリ五輪に参戦していた場合、7月13日のJ1・アルビレックス新潟戦を終えた後に渡欧し、そこから最大8月9日まではU-23日本代表で活動することになる。となれば、仮に新天地行きが決まったとしても、始動時やキャンプからの合流が困難になり、開幕時の定位置確保が困難になる。

「そんなリスクのある選手は取れない」と移籍先候補クラブから言われてしまえば、本人も代理人も困るし、日本サッカー界としても有望なタレントのステップアップの機会を失わせることになりかねない。そういった危惧があって、JFAサイドと大岩剛監督はリスク回避の意味も込めて松木を選外にし、別の選手を加えた陣容で戦うことにしたはずだ。

チーム立ち上げとなった2022年3月のUAE遠征から主軸を担ってきた松木にしてみれば、複雑な胸中だったに違いない。振り返ってみれば、2022年6月のAFC・U-23アジアカップ(ウズベキスタン)、2023年9月のAFC・U-23アジアカップ予選(バーレーン)、そして今年4~5月のパリ五輪最終予選を兼ねたAFC・U-23アジアカップ(カタール)と、彼はほとんどの公式大会に参戦。時にはキャプテンマークを巻いてチーム全体を鼓舞していたのである。

実際、松木のメンタルモンスターぶりはユース年代の頃から広く知られていた。青森山田高校時代は1年の時から高校サッカー選手権決勝の大舞台に立ち、3年の時には高校総体、選手権、高円宮杯プレミアリーグの3冠を達成。どんな難局に直面しても動じないタフさと強さ、ボランチのみならず、インサイドハーフ(IH)、トップ下、FWと中盤から前をマルチにこなす能力の高さは群を抜いていた。

存在感は2022年にFC東京入りしてからも高まる一方だった。プロ1年目から開幕スタメンを確保し、J1・31試合出場2ゴールというルーキー離れした数字を残すと、2年目の2023年にはU-20ワールドカップ(W杯=アルゼンチン)にも参戦。国際舞台の厳しさを味わい、より世界を渇望するようになった。

昨季、国内復帰した香川真司(セレッソ大阪)が「いい選手だから、海外移籍はどうなっているのか聞いた」と対戦時にコメントしていた通り、20歳の松木が欧州へ出ていくのは時間の問題と思われた。

同じU-20W杯メンバーの同期・佐野航大(NECナイメンヘン)がオランダへ赴いたのだから、松木も当然、そのタイミングで日本を離れるだろうという見方が大勢を占めていたが、本人の思い描く環境や条件を満たすクラブを見出せなかったのだろう。それ以降もFC東京に残留。今年の冬も残留となり、ここまでJリーグでのプレーが続く形になったのである。

FC東京側は松木の海外挑戦に備えて、今季開幕前には同じボランチの高宇洋を獲得。いつ松木が出ていっても崩れない状態を作り上げていた。だからこそ、この夏は本人にとっても「絶対に外に出なければならないタイミング」だったのだろう。

そこにパリ五輪が重なったのだから、本人の苦悩は計り知れない。これまで2年半、チームの看板選手の1人としてやってきた自覚はあっただろうし、藤田譲瑠チマや山本理仁(ともにシント=トロイデン)、同じクラブの荒木らとともに世界を驚かせたいという野心は強かったはず。欧州組で同じように移籍先を模索中の斉藤光毅(ロンメル)も「五輪は世界中の見る目が一瞬にして変わる大会。自分のキャリアにとっても大きなチャンス」と語気を強めていたが、松木も全く同じ思いだったに違いない。


■五輪不参加もA代表“看板”選手は多数 大迫や伊東も歩んだ道

それでも、一時の世界大会と今後の長いキャリアを比較すれば、どちらを重視するかは明白だ。賢い彼は大先輩・長友佑都(FC東京)らの足跡を見つつ、さまざまな関係者の意見を聞いたうえで熟考。パリ行きを諦める決断をしたのではないか。パリで活躍していたら、直後のA代表入り、2026年北中米W杯最終予選参戦の道も開けてきただろうが、それも欧州で活躍することで自らつかみ取るつもりなのだろう。

これまでの五輪でも、本大会に出ていない人材が大きく飛躍した例は枚挙にいとまがない。2012年ロンドン五輪世代では、選外となった大迫勇也(ヴィッセル神戸)は2年後のブラジルW杯メンバーに招集。原口元気、柴崎岳(鹿島アントラーズ)らもA代表にステップアップし、2018年ロシアW杯で躍動している。2016年リオデジャネイロ五輪世代でも伊東純也(スタッド・ランス)、鎌田大地(クリスタルパレス)がそこから凄まじい成長曲線を示して日本の看板スターにのし上がった。

今回のパリ五輪世代も、鈴木唯人(ブレンビー)、鈴木彩艶(シント=トロイデン)を筆頭に有力タレントが五輪参戦を断念。A代表に抜擢されたこともあるバングーナガンデ佳史扶(FC東京)、10代から欧州に渡った福田師王(ボルシアMG)、福井大智(アロウカ)らも落選している。が、彼らがこのまま足踏み状態のままとは限らない。五輪に行った選手よりブレイクすることもないとは言えない。2年後の2026年W杯には思いもよらない人材が滑り込んでいる可能性もある。松木にもそこを目指して足元を固めてもらいたい。

果たして移籍先がいつ決まるのか。それが直近の関心事ではあるが、本人は目の前にあるFC東京のゲームに集中する構えを見せているという。今は周囲の雑音が多く、難しい状況に直面しているのも確かだが、もともと怪物的メンタルを備えた男である。物々しい現状も自らの力に変えていくはずだ。

パリ五輪不参加という苦境を乗り越えた松木玖生がどのように変貌していくのか。それを楽しみに待ちたいものである。

(元川悦子 / Etsuko Motokawa)
https://www.football-zone.net/archives/542153


関連記事:
U23日本代表、パリ五輪に臨むメンバーを発表!OA枠なしの18名に決定!!松木玖生が選外 ...
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25194492.html

【ヤフコメ】パリ五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響?葛藤の先に見る“最短ルート”
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25195941.html

パリ五輪落選の松木玖生は海外移籍?日本代表発表会見で山本昌邦「移籍の可能性あり、五輪期間中招集できる確約取れない」
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25194806.html








引用元:
ヤフーコメント/五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響? 葛藤の先に見る“最短ルート”【コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a794abed95357a0fce5f7e62cc041358a6f069c2




スポンサーリンク








2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) ID:eya******** 2日前

松木にとっては年齢的に今がリミット、オファーの総合的な内容が良ければ五輪よりそちらに賭けた方が断然いい。

五輪で活躍しても補強が済んだチームからのオファーは条件も期待できないし監督からも構想外扱いの可能性が大。

欧州で早めに合流し開幕スタメン目指しその後結果を出せば近い将来遠藤航や伊藤洋輝みたいなことも起こりえる。



3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) ID:XYZ 1日前

オリンピックより将来を見据えての判断は正解だと思います。

本人はオリンピックに出たい気持ちも当然あると思うけど海外クラブとの契約がまだなくもしオリンピック後に契約するクラブがあったとしてもチームとしてプレシーズンがスタートして合流後、遅れを取ることになる。

それなら将来的にA代表を目指すためにも今は移籍先を決めた方がベター。
実際、ヨーロッパなどはおりんに重きを置いていないのがオリンピックへの考え方ですね。



4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) ID:kat******** 1日前

ヨーロッパだと思う23歳くらいの有力選手はA代表の常連でクラブでも主力。
だから、五輪代表に選ばれない事が多い。

日本もそろそろサッカーのオリンピック重視の考えを改めてU23世代はA代表に入って当たり前になって欲しい。

オリンピック代表に選ばれた選手はA代表のレベルに無いってくらいの立ち位置になるべき。


5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) ID:qea******** 2日前

五輪の開催時期が、もう一ヶ月早かったら違ったんだろうけど、選外だからと言っても良い選手なのは変わらないのだから、移籍するなら移籍先で、移籍しないなら今の環境で頑張ればよい。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/05(金) ID:ryo******** 2日前

五輪への参加がキャリアアップに有効かというと決してそんなことはないと思う。

オリンピアンになるというくらいで、Jリーグにいるならまだしも、海外での活躍やA代表を目指すなら懸命な判断にも思う



続きを読む

パリ五輪落選の松木玖生は海外移籍?日本代表発表会見で山本昌邦「移籍の可能性あり、五輪期間中招集できる確約取れない」


ece217fe700a0aabe5fdb6caf13d438c_1


1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/07/03(水) 15:34:32.85 ID:L8uNEKjr9.net
7月26日開幕のパリ五輪のサッカーU-23日本代表が3日に発表され、代表入りが期待されていた青森山田高校出身の松木玖生(21=J1東京)は選ばれなかった。18人の日本代表、そして4人のバックアップメンバーに松木の名前はなかった。

会場で松木が外れた理由について質問が相次ぐ中で、山本昌邦ナショナルチームダイレクターは「移籍の可能性がある」「五輪の期間に我々が招集できる確約が取れない」と説明した。

大岩剛監督は「選ばれた選手の話をさせていただきたい。昨日が登録の期限だった。昨日スタッフ全員でミーティングをして最終決定をした」と明確な回答を控えた。

また、選ばれていない選手についてコメントは避けたいとした上で、松木について「コンディションに問題があるという理由ではない」と話した。

松木は北海道出身の21歳。青森山田中学を経て、青森山田高校に進学。3年次には主将として全国高校選手権を含む高校3冠を達成した。高校卒業後にFC東京に加入。高卒1年目の22年シーズンから主力として活躍。世代別代表の経験も豊富だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9315233e0c1dc55b7f9ed50ca04913186d4704b7


関連記事:
U23日本代表、パリ五輪に臨むメンバーを発表!OA枠なしの18名に決定!!松木玖生が選外 ...
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25194492.html

【ヤフコメ】パリ五輪選外、松木玖生のキャリアにどう影響?葛藤の先に見る“最短ルート”
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25195941.html








引用元:
【サッカー】パリ五輪落選の松木玖生は海外移籍? 日本代表発表会見で山本TD「移籍の可能性あり 五輪期間中 招集できる確約 取れない」 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719988472/




スポンサーリンク








8: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/03(水) 15:40:45.40 ID:Vo47Q4C90.net

松木は普通に落選だろう

会見の内容
「ザイオン、久保建英、鈴木唯人はクラブに拒否されて招集できなかった」

松木について記者が聞くと濁されて、受かった選手の話をしたいとか言う



117: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/03(水) 16:40:01.39 ID:c/1jMiaY0.net

>>8
そりゃ海外組とは状況が違うでしょ
荒木達が出てんのに松木だけクラブ側(fc東京)から拒否されたなんて言わんだろ


240: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/03(水) 17:40:17.16 ID:6di+d7sG0.net

>>8
ちょっと前にこんなコメントしてるのに移籍で五輪出ないなんてないよな?
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?410339-410339-fl
来週7月3日にはパリ五輪メンバー18人が発表される。
「自分で決めるわけではないので。選ばれるか選ばれないかしっかり待ちたい」。
直前の試合を勝利で終えることはできなかった。
それでもアピールを続け、あとは吉報を待つだけとなる。



12: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/03(水) 15:42:24.00 ID:i0tBq8e+0.net

記者があまりにも何度も何度も松木について聞くから、何で落選させたとか責められないように「移籍の可能性」なんて言い訳しただけじゃないのかね

アジア杯の時もそんな感じで移籍匂わせして逃げておいて結局誰も移籍しなかったよな


16: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/03(水) 15:45:12.05 ID:ByZ8AkkK0.net

大岩は慎重すぎてつまらんかったが山本はさすがにメディア対応を分かってたな


続きを読む

【悲報】代表入りGK野澤大志ブランドン、愛称に”タキンドン”が追加されてしまう (ノД`)・゜・。

213: ばっかり\(^o^)/さん 2024/01/05(金) 11:38:48.78 ID:AgEpYAOE0

7e916c94

はぇ~野澤ってガチでタキンドンって呼ばれてたんか😮







引用元:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1704383865/




スポンサーリンク







214: ばっかり\(^o^)/さん 2024/01/05(金) 11:39:42.69 ID:SxZv5pXZ0

うっさいんじゃボケ🐸



217: ばっかり\(^o^)/さん 2024/01/05(金) 11:45:28.30 ID:GRJ4Oyrp0

タキンドンって恐竜いそうなんだ



220: ばっかり\(^o^)/さん 2024/01/05(金) 11:47:13.93 ID:Z+uexpMt0

タキ🐸は恐竜🦕でなく
不死鳥🔥🐣🐥なんだ😤






スポンサーリンク




【画像】南野タキとデカイタキ(野澤大志ブランドン)がニアミスした結果

944: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 14:43:21.32 ID:cqxa1Jf80

野澤がタキ2号だった件







引用元:




スポンサーリンク







948: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 14:48:07.84 ID:fpxmde+s0

>>944
兄弟みたいなんだ🤭


a5454428


951: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 14:49:48.38 ID:OHAxisEBd

>>948
タキよりスタイルいいな🙄


953: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 14:50:21.51 ID:p2Rmin0l0

>>948
これもうタキとタキやろ🤣


956: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 14:52:49.68 ID:AdLW8y9t0

>>948
遠近感バグる



975: ばっかり\(^o^)/さん 2023/12/29(金) 15:15:00.07 ID:zvF346Aqr

>>948
これほんと草
影武者いけるんだ
boy come on 🤓🫴🐸


続きを読む

FC東京、サガン鳥栖、名古屋グランパス、ガンバ大阪のここ10戦の成績が酷すぎると話題に ...

209: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:14:56.06 ID:hE6XzBL80

これ見たら緑でも残留出来そうな気がする


F東 8 ●▲●●○○●●▲●

鳥栖8 ●▲●▲●○▲▲●▲

名鯱6 ●●▲●▲●○▲●●

G大 5 ○▲●▲●●●●●●








引用元:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1700980816/




スポンサーリンク







239: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:18:46.75 ID:URNEa4Za0

>>209
これで監督変えないところがあるのがすごい


253: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:20:04.01 ID:kQK5nCYd0

>>209
色々とひでーなw



300: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:25:53.79 ID:JLZv3walr

>>209
ハセケンのクラブが3つあるの意味深すぎる
清水は降格してるし



306: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:27:09.94 ID:BqExrGkwa

>>300
ハセケンは去ったときなにも残らないからな
壊し屋賢太って俺は思っている



326: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/11/26(日) 17:31:19.16 ID:NAlTxfBM0

>>306
焼畑商法みたいだね


続きを読む

【ヤフコメ】FC東京が発表した新エンブレムに賛否両論!新デザインに「マジでダサい」と否定派と「スタイリッシュでいい」の肯定派の意見が並ぶ


information_202310261155066539d50a-faac-475e-ba07-06400a000292


1: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 10/28(土) ID:sakka-bakkar1
10月28日、FC東京が新たなクラブのエンブレムを発表した。その新しいデザインに、ファン・サポーターからさまざまな声が上がっている。

FC東京は25周年を迎えた。クラブが設立したのは199年のことで、Jリーグに加盟したのが1999年はJ2を舞台とした。翌2000年からはJ1で戦っている。2010年にJ1降格、翌11年をJ2で戦う困難もあったものの、1年で見事に復帰。12年以降からは、今季までずっとトップリーグに所属している。

クラブはこの節目に新たな歴史を刻むべく、「継承と革新」をスローガンに2024年シーズンから用いる新しいエンブレムを発表した。「まだ見ぬさらなる高みをめざすために、来シーズンより新しいエンブレムのもと、みなさまと新しい歴史を拓き、一歩ずつ進化して参りたいと思います」のメッセージとともに、エンブレムへの想いを込めた動画も公開している。

新しいデザインは、クラブカラーである青と赤を用いたもので、「FC TOKYO」の文字だけ白が使われている。斜めと縦のストライプが特徴的だ。

■賛否両論の意見が並ぶ

この新しいエンブレムには、さまざまな声が上がった。それを見るに、否定派が多いが、賛成派も多く賛否両論といった様相を呈している。

まず否定派は、以下のようなコメント。

「ちょっと予想外だった。これみんなかっこいいと思ってるの?」

「ほんとこれで来期以降行くつもり?」

「マジでダサい」

「スタジアムで起きた声が全てエンブレムを返して」

「え?何これ?」

続いて肯定派は、以下のようなコメントだ。

「スタイリッシュでいいと思います!慣れたらきっと良いってなる」

「今までより良い!!」

「悪くないと思います」

「ACL常連とか箔がついたらカッコよく見えるかも」

現時点で見慣れていないとはいえ、ユニフォーム同様に成績が伴えば肯定派も増えていくもの。同日に行われたJ1第31節のサンフレッチェ広島戦で敗れ順位は11位に下がったものの、新エンブレムを用いる来季、成績面で飛躍すれば、きっとかっこよく見えるはずだ。
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/100763

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab3305fc325967c0b52ddd05c37e551caa2297c


F9g11E1a4AAnD6F








引用元:
ヤフーコメント
サッカーばっかり!
https://keydrop.livedoor.blog/




スポンサーリンク







2: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:spu*****10/28(土) 18:56

え・・めちゃくちゃクールでかっこいいじゃん・・
否定する意味がわからん・・


3: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:chi********10/28(土) 18:43

くっそダサい


4: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:cub********10/28(土) 22:06

没個性。何というか印象に残らない。


5: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:cl*****10/29(日) 0:31

F C

が凄くやだ。


information_202310261155066539d50a-faac-475e-ba07-06400a000292


6: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:nao********10/28(土) 23:48

うわ、ダッサ!!


続きを読む

アストンビラが細谷真大、松木玖生、佐々木大樹をリストアップか?英メディア報道


tospo_1089393939347161828_0


1: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 12:41:59.67 ID:DlHuLnpF9.net
イングランド・プレミアリーグのアストンビラがJ1クラブに所属する若手3人をターゲットにすると、英メディア「GIVEMESPORT」が報じた。

J1神戸と戦略的パートナーシップを締結することで合意したアストンビラは、イングランドで注目されているアーセナルの日本代表DF冨安健洋(24)やブライトンの同MF三笘薫(26)に続く、日本人の発掘に意欲的で、同メディアは「Jリーグから才能ある選手を獲得する可能性がある」と報じた。

一人目はパリ五輪世代のJ1柏のFW細谷真大(22)で「強力なオプションになる可能性がある。若いながらもゴール前でも冷静でいられる」と評価。さらに「必要とされる移籍金はおそらく非常にわずかな金額になるだろうが、考慮すべき重要な点だ。彼の再販価格ははるかに高くなる可能性がある」と伝えた。

2人目はFC東京のMF松木玖生(20)で「Jリーグの次のスターになる可能性が高い非常に有望な中盤の選手である。クラブや代表にも大きな印象を与えてきた」とし「将来クラブのスターになるように見える」という。3人目は神戸のMF佐々木大樹(24)で「松木よりも少し経験のある中盤を望むなら佐々木以上の選手を探す必要はない」と指摘した。

三笘の活躍もあってイングランドでも日本選手が注目されており、今冬に多くの若手が海外進出するのは確実。細谷と松木、佐々木も海を渡ることになるだろうか。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/280597








引用元:
【サッカー】アストンビラが細谷真大、松木玖生、佐々木大樹をリストアップか 英メディア報道 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698118919/




スポンサーリンク







4: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 12:48:14.12 ID:04Pa6FGP0.net

時折話題になるからもっと年上のような気がするけど松木20なんだよな


5: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 12:48:45.26 ID:3BaGye8L0.net

その中なら細谷だなすぐプレミアは無いけど
松木もFC東京居てもタイトルとは無縁だしさっさと移籍した方がよい



6: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 12:49:05.04 ID:JbBbB2Vx0.net

また即座にレンタルに放り出されるんだろ


118: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 17:56:22.76 ID:rWneQL9N0.net

>>6
最初にビッククラブに入ってレンタル
格下チームに入ってレギュラー
どちらがいいんだろ



7: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 12:52:02.11 ID:04Pa6FGP0.net

ただこの辺の面子はパリ五輪目指してるから今冬に海外は無いだろ
それだったらもっと前に移籍してる

W杯と違って大会前のウインドウで焦って移籍する必要無いしな



続きを読む

【ヤフコメ】FC東京・松木玖生、女性主審・山下良美への〝ソフトタッチ〟が海外でも話題に ...「いったい何が起きているんだ?」【J1 第32節 新潟×FC東京】


20231113-00282639-tospoweb-000-3-view


1: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:sakka-bakkar1
J1FC東京のU―22日本代表MF松木玖生の〝ソフトタッチ〟が国内外で注目を集めている。

松木は11日に行われた明治安田生命J1リーグの新潟戦でフル出場。0―0の引き分けに終わったが、持ち前の献身的なプレーで試合を沸かせた。

その試合では、プレー以外の面でも注目を集めている。前半43分に相手のDF舞行龍ジェームズを倒して警告を受けた際、山下良美主審に背後から寄り添うような形で左手で触れているように見える画像がSNS上で拡散。試合中に審判と選手がコミュニケーションを取る上でのほほえましい一コマではあるが、画像だけ見ると〝胸キュンシーン〟にも見えるため、議論が沸騰している。

国内の「X」(旧ツイッター)上はもちろん、海外でもこの画像が脚光を浴びており、約390万人のフォロワー数を誇る海外のサッカーコミュニティーサイト「アウトオブコンテクストフットボール」がこの画像を投稿すると、ファンから多くのコメントが寄せられている。

海外ファンの間では「いったい何が起きているんだ?」「審判は気に入っている」などとの指摘のほか、試合と絡めて「レッド(カード)の可能性がある」とブラックジョークも飛び出すなど〝大喜利〟状態になっている。

松木と山下主審はともに注目を集める存在だけに、偶然の一コマが国内外で大きな話題となっているようだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282639

https://news.yahoo.co.jp/articles/db794bf7f34cc409ef4ee71ade2b7e8286c7e9f5


関連記事:
女性主審山下良美さんの背後から札幌DF岡村大八が伸ばした手の動きが怪しすぎると話題に!お触り疑惑 (´;ω;`)【J1 第12節 札幌×FC東京】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/20430391.html

【悲報】FC東京MF松木玖生くん、女性主審山下良美さんの背後からパイにツンツンしてしまう (´;ω;`)【J1 第32節 新潟×FC東京】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/22919091.html








引用元:
ヤフーコメント
サッカーばっかり!
https://keydrop.livedoor.blog/




スポンサーリンク







2: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:kum********2日前

腕が邪魔で避けようとしたら空振りして山下主審のカップ付近に手が近づいてしまっただけ


3: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:dai*2日前

試合見てる時たしかに「?!」って思ったわ


4: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:sei********2日前

こんなのが記事になるとは、それだけ注目されているということか?まあ、不要な情報だな。


5: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:ura********2日前

セクハラだろ。


6: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 11/13(月) 19:11 ID:rgx********2日前

これ審判が美人だったら炎上してたと思う


続きを読む
記事検索
ランキングページ
いつもクリックしていただき、有難うございます!励みになっております_(._.)_


♦注目♦2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION &EPOCH 2024 Jリーグオフィシャルトレーディングカード
久保選手、三苫選手、古橋選手がパッケージに!

TOPPS社から UEFAオフィシャルの日本限定版が発売!!

欧州の頂点を決める大会で活躍する世界的スター選手にフォーカス!

日本人選手を含め、W杯で活躍した選手も多数収録!!

今年はいよいよ JAPAN EDITION に直筆サインカードが封入されます!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆予約◆SOCCER 2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION
価格:6,600円~(税込、送料無料) (2024/9/30時点)




J1 全20クラブの選手たちが収録された高級版のトレーディングカードが今年も発売!

夏の移籍で加入した選手のエクストラレギュラーカード(パラレルも予定)を封入!!

スペシャルエディション直筆サインカード(パラレルも予定)に加え、新たに 「Star in J」 直筆サインカードも登場!!

人気のGEMももちろん健在です!!


カテゴリー
楽天toto
定期購入で買い忘れの心配なし!楽天toto

楽天toto
見に来てくれた人
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場でお買い物!


楽天トラベルでお得旅!
試合に勝った翌日はポイント2倍!!
ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント2倍!!

☆★☆モッピー☆★☆ 
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪

⇓今すぐチェック⇓


アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー



 
 
ブログ村
人気ブログランキング
タグ
  • ライブドアブログ