サッカーばっかり!

サッカー関連の記事・ネタの、まとめ。 ヤフーコメントもまとめています。 その他スポーツ、たまに芸能も。

その他スポーツ

【画像】テニス選手のステファノス・チチパス、日本代表ユニを着る

171: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/26(木) 18:11:15.36 ID:CkdtAxFer

無知ですまんけどテニス界では有名な選手?








引用元:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1727326699/




スポンサーリンク







187: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/26(木) 18:38:56.50 ID:AdFD03YF0

>>171
チチパスじゃん
まあまあ有名

グランドスラムの経験はないけど全豪と全仏で準優勝してる



548: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/27(金) 05:06:10.11 ID:n337I3J40

テニス選手のチチパスが日本代表ユニ着てる

やっぱり分かりやすくファッションブランドロゴドンされると今は手を取ってもらえやすいんだろうな

スポンサーから提供されても選手が気に入らなければ着てもらえない時代だし



565: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/27(金) 07:53:52.57 ID:jnCLlDbA0

>>548
着る人が着ると格好よく見えるね
肩幅は大事よ


199:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:sakka-bakkar1

>>171
>>548

チチパスは日本好きやし、叔母さんが日本人と結婚してるから親戚が日本にいるよ。


※いとことの写真






スポンサーリンク




【野球】アシックス、野球用品縮小、野球人口減少で国内需要と収益低下 ... 収益強化へ経営資源集中


8153_thumbnail


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:sakka-bakkar1
アシックスが展開する野球用品の縮小を決めたことが29日分かった。グラブやバット、ウエアの販売を2025年9月で終了し、スパイクやトレーニングシューズに絞り込む。近年は主力のランニングシューズで高価格帯の製品に注力するなど、経営資源の集中で業績を伸ばしてきた。重点競技や製品の選別で収益力の強化を加速する。

現在、米大リーグのダルビッシュ有投手や鈴木誠也外野手、プロ野球の計11人と契約し製品を提供している。今後は「選手の希望に応じてシューズでの契約を継続していきたい」と説明した。

アシックスは23年12月期の連結売上高5704億円のうち海外比率が8割を占める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84540e9d6b67d8760fe6146d2a6aedf55fa5fc32



アシックス グローブやバットなどの野球用品の販売から撤退へ

大手スポーツ用品メーカーの「アシックス」は、グローブやバットの製造や販売などシューズを除く、野球用品の事業から撤退することを明らかにしました。競技人口の減少で収益性が低下していたということで、今後は、ランニングシューズなどの事業に経営資源を集中させる方針です。

アシックスは、1973年に野球用品の事業に参入し、多くのプロ野球選手とも契約を結び、スパイクやグローブなどを提供していましたが、国内の競技人口の減少などにより収益性が低下していました。

このため会社では、スパイクなどのシューズを除き、グローブやバット、ウエアの製造や販売といった野球用品の事業から撤退することを決め、2025年の9月で販売を終了するということです。

現在、会社では大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手など、日本やアメリカのプロ野球選手11人と契約を結んでいるということですが、今回の決定により、シューズのみを提供する契約に切り替えていくとしています。

会社としては今後、主力の海外市場で販売拡大が見込めるランニングシューズや、テニス用品などに経営資源を集中させる方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240829/k10014564401000.html








引用元:ヤフーコメント/アシックス、野球用品縮小 収益強化へ経営資源集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/84540e9d6b67d8760fe6146d2a6aedf55fa5fc32




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:sakka-bakkar1

う、う、嘘よ!!世界の大谷翔平さんがいるのに国内需要が低下なんて、嘘よ!!!


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:アマ市民 8/29(木) 17:18

世界で見ると、野球やってる国少ないもんなあ。国内に目を向けても、少子化で地方の学校は野球とかサッカーのチームスポーツの部活ができなくなりつつある。複数の学校で共同で部活を維持したりする苦労もあるし、顧問の先生もいないし。

公園とか学校とかの外で遊ぶ子どもの声がうるさいって都会の高齢者が苦情を言うらしいけど、田舎に行ったら、子どもの声がするのがどれだけありがたいか分かるよ。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:ZXRQVGWXZ 8/29(木) 17:37

よく流れを掴んでいると思います。

あらゆる業種に言える事ですが、縮小の波にいかに上手く乗って収益を上げるかが今後の経営のポイントになると思います。


5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:off******** 8/29(木) 17:59

昔はキャッチボールくらいは男の子は当たり前にやってたから父親と子供のグローブとか家に有ったけど、今はキャッチボールすら禁止だからグローブ必要無いしな。

野球用品なんかガチで少年野球やってる子供しか買わないやろ。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:a20******** 8/29(木) 18:20

小学校の時に野球とサッカーが好きで中学になったらどちらの部活をしようか考えたけど坊主頭になるのがめちゃくちゃ嫌でサッカーにしましたね。先生に野球部はなぜ坊主になるのか聞いたら帽子をかぶると蒸れて不衛生だからだと言われました。じゃあソフトボール部の女子はなぜ坊主にしないのか聞いたら野球やるならだまって坊主にしろとキレられましたね。


続きを読む

【野球】ヤクルトスワローズ ・侍戦士も参加の野球教室は“闇営業”だった ... ? 球団社長は直撃に「大問題だ」


20240731-10002619-bunshuns-000-1-thumb


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/29(日) ID:sakka-bakkar1

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6d64f15b2d6a5794f2c4abbb5c5fef94e367e1?source=pc-comment-subcolumn








引用元:
【ヤクルト】中村悠平 意図せぬ闇営業に巻き込まれ 球団対応に注目
https://sportsnekoch.com/archives/28968301.html




スポンサーリンク







34: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:37:35.08 ID:6zfNAFev0

吉本は闇営業で謹慎したし奥川と中村も謹慎しないとヤクルトは反社ってことになるな


37: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:40:15.88 ID:Q/A67udU0

>>34
相手が反社じゃなければ社会的には問題にはならんやろ、ヤクルト社内の契約とかは知らんけど
もし反社に野球教えてたら草生えるわ


41: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:41:08.59 ID:ieIsZ80Q0

>>37
反社が主催してるんやろ


44: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:42:35.08 ID:Q/A67udU0

>>41
ソース読む限りは反社とはどこにも書いてなくない?
闇営業やって元の意味は事務所通さない営業ってことやし



38: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:40:17.45 ID:YBzjb2Dw0

ヤクルトって反社とズブズブやろ

野球賭博してたしOBの親族が選手にまんさんをアテンドしてるし外国人は犯罪者ばかりだし今度は闇営業か


続きを読む

【パリ五輪】荒らしやいたずら電話の被害も ... 豪女子ブレイキン選手への“嘲笑”に国内ダンサーが異論「オーストラリアが馬鹿にされた」


16458_01


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:sakka-bakkar1
各競技の熱戦で大いに盛り上がったパリ五輪。その中で小さくない物議を醸したのは、新競技の「ブレイキン」に出場した豪州代表のレイチェル・ガン(ダンサー名・Raygun)のパフォーマンスだった。

日本のファンの間では“クロネコヤマトの人”と衣装も注目されたガン。しかし、「カンガルーダンス」ともいわれた特徴的なダンスには賛否両論。「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」と5つの要素から採点される同競技で全体最下位となった結果もあり、大きな論争を生んだ。

本人は「創造性が何より大事だった」と胸を張った。しかし、一部でブレイキンに対する偏見的な意見も集まった騒動の余波は今も続いている。

そうした中で、豪州の識者にも騒動に異論を唱える人は少なくない。英紙『The Guardian』の取材に応じたブレイクダンサーのリア・クラークは「あのパフォーマンスは私たちに本当に影響を与えている。オーストラリアのBガールたちは泣いている」と主張。五輪という国際的な舞台で“嘲笑”の的となったガンのダンスに対する考えを語った。

「一体、どうやって仕事でスポンサーを獲得し、『笑いものになったスポーツ』という概念を打ち破って助成金を得ればいいのか。オーストラリアが馬鹿にされたというのに、どういう想いで国を代表して他の世界大会に出場すればいいのか。今回の一件は、ただのミームというよりも、はるかに大きなスケールで私たちに影響を及ぼしている」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-07/

実際、パリ五輪以降、ネット上での荒らし行為や職場となっているダンススクールへのいたずら電話がかかってきたりしたという。クラークは「とくにオーストラリアのBガールたちの中にはSNSのアカウントを非公開にせざるを得ない人もいた。私たちはレイチェルに同情しているけど、今回のことには失望もした」と語り、こう続けた。

「私たちは彼女のことを気にかけているし、彼女が無事であることを願っているわ。なぜなら、今彼女に起こっているようなことは、誰にも起こったとしてもダメージが大きくて、危険だと思うから。でも、私たちにはサポートが必要。そして、私たちの開くイベントを見に来て、ブレイキングという競技が本当はどんなもので、私たちの素晴らしいコミュニティがどんなものなのかを知ってもらう必要がある。だから、嘲笑はやめてほしい。あれは私たちを反映していない」

すでに次回のロス五輪で採用されないことが決まっているブレイキン。今後は2032年に開催される豪ブリスベンでの五輪で再採用されるかも注目されそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-07/2/


関連記事:
【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25549592.html

【パリ五輪】新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到 ... 4万5千人の署名が集まる事態に
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25608717.html


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:荒らしやいたずら電話の被害も…豪女子ブレイキン選手への“嘲笑”に国内ダンサーが異論「オーストラリアが馬鹿にされた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/128bec7ad6e2b83083537c67280f7aec0b477e1c




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:unk******** 8/15(木) 16:30

ルールで「採点の基準が誰にも納得できるように明文化できる競技」でないものをオリンピックに採用してはならないだろう。

そうでないから感情論が先に立った批判や擁護が乱立する。

大舞台を用意されたいのはその競技のアスリートには悲願なのはわかるが、これは競技の隆盛どうこうの問題ではない。

オリンピックに不向きな競技を無理に押し込むから、こんな騒ぎになりいつまでも収まらないのだろう。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:hoo******** 8/15(木) 21:10

>>2
採点基準曖昧なの?
プロの解説聞いてたら、見る人が見れば分かるんだなと思ったし採点基準はあるように思ったけど。

初めての競技だから勿論これから基準も変わるかもしれないし。
そうやって全種目推進してきたわけで。

これが種目として定着するかは分からないけど、解説員も数年前から海外の予選会に行ったり学んであったしなかなかよかったと思いますよ。

あと、彼女をすごい馬鹿にして真似してる動画とかけど、切り取りで編集してるからやれてるだけで続けては動けてないし出来る動きしか真似てない。

まじであれみんな誰でも出来ると思ってんのかな。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:har******** 8/15(木) 16:40

彼女を代表選手に決定したのは、オーストラリアオリンピック委員会のブレイキン担当員会だ。
担当委員会が「このようなプロセスを経て彼女を選考した。批判がある方は、我々選考員会にしてほしい」と公式会見をすべきであろう。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:******** 8/15(木) 18:31

>>4
それが「社交ダンス競技組合」なんだよね。ブレイキンとは全く関係のない団体五輪利権持っちゃった。

レイガン選手の旦那さんもそちらで相当な権力をお持ちのようで。。。



6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:han******** 8/15(木) 18:43

>>5
>レイガン選手の旦那さんもそちらで相当な権力をお持ちのようで。。。

なるほどね。
だから色々な利権絡みという見方もされてしまい批判されるのか。。。
確かにオリンピックでの彼女のダンス?はそもそも基礎がないから不思議だった。

あれを選ぶ時点で、審査員たちも実際はブレイキンを?ダンス自体を知らない、わからない人たちのようにも感じていたが、そういう背景があるのね。。。



続きを読む

【パリ五輪】新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到 ... 4万5千人の署名が集まる事態に


スクリーンショット 2024-08-25 145744


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:sakka-bakkar1
パリオリンピックで初めて採用された種目、ブレイキンで、独特のパフォーマンスを披露するも「0点」を獲得したことが話題となったオーストラリア代表のレイチェル・ガン選手(ダンサー名はRaygun)。五輪閉幕から数日経つも、いまだに新たな話題で注目を集めている。

『USウィークリー』誌によると、オンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ(Change.org)」ではオリンピックの閉幕後、Raygun選手とオーストラリア選手団のアナ・メアーズ団長に抗議する署名活動が開始され、わずか数日で4万6000筆以上の署名を集めているというのだ。

この署名キャンペーンを開始したのは「Someone Who hates corruption(腐敗を憎む者)」というアカウント。彼らは、オーストラリア首相のアンソニー・アルバニージー氏とオーストラリア・オリンピック委員会(AOC)に向けて宛てた手紙を作成している。

その手紙の中で、「Raygun選手は、ブレーキングダンスに関する自分自身の運営組織を設立しており、自らが有利になるよう選考プロセスを操作した」などとして批判されている。また、「彼女のそうした行動により、出場資格があるほかの選手たちが、不当に見落とされることになった」とも。

また、Raygun選手は人々に対して「ガスライティング(故意に誤った情報を示し、相手に自らの認識や記憶、知覚、正気を疑わせる心理的虐待)を行い、本物のアスリートたちの努力を台無しにした」と非難されている。

首相宛てのこの手紙には、「ブレイキンを汚した彼女の非倫理的な行動について、このスポーツのコミュニティーに対する世界的かつ公式な謝罪を要求する」と記されており、徹底した調査の実施が求められている。

さらに、手紙の最後には「オーストラリアは……オリンピックに向けた選考過程のあらゆる面において、公正さと透明性、誠実さを保つという原則が守られるようにしなければならない」とつづられている。

この署名キャンペーンに対し、Raygun選手もメアーズ団長も、いまのところ何の反応もみせていないもよう。だが、Raygun選手は試合後の記者会見で次はのように語り、自身のパフォーマンスを擁護していた。

「もともとパワームーブ(力強いエネルギッシュなダンス)では、それらを最も得意とするほかの有力選手たちに勝てなかったでしょう。私は到底、対戦相手のレベルには劣っている。ですから、創造性を取り入れたダンスをしました。私の動きはすべて、私自身が生み出したオリジナルダンスです」

創造性は彼女にとっても、ブレイキンというスポーツにとっても非常に重要な要素であり、ステージでは「自分自身の芸術的な才能を披露していただけ」と主張を続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0afc24ca21ca8e29949e76521d9d4bf6ce877ed


関連記事:
【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25549592.html


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到...4万5千人の署名が集まる事態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0afc24ca21ca8e29949e76521d9d4bf6ce877ed




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:ac 8/16(金) 20:00

映像で確認しましたが、素人目にみてもオーストラリアに、もっと上手な人がいるはずと感じました。

個人の批判ではなく、選考基準がおかしいという指摘がオーストラリアにあるのだから、それはしっかり確認しておくべきだと思います。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:nok******** 8/16(金) 20:57

素人目にも明らかに他の人とレベルが違った。
同じアラフォーでも日本のAyumiさんはテクニックが凄くて感動しました。

もちろん誰もがあのレベルなわけはないし誹謗中傷はだめだけど、もっと上手い人がいただろうとは思います。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:set******** 4日前

オーストラリアも、俺たちの国のブレイキンはこんなもんんじゃないぞってとこを見せてほしい。
彼女よりも実力のあるダンサーがいるんだったら、是非その人たちのダンスも見てみたいわ。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:kok******** 8/16(金) 20:55

な~んかぎこちないダンス。
これがブレイキン?

つい最近始めたばかりのような動き。
ど素人感満載。

仮にも七オリンピックに出るからには、プロとまでは行かなくとも、セミプロ級の腕前であるべきだと思うが。

まさか急遽選手になったって訳じゃあるまいし。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:hel******** 8/16(金) 22:35

オーストラリア人もちょっと恥ずかしいと思ったかもしれないですね。
もっとすごい選手がいたのに、何で彼女が選ばれたのかって。

個性的なダンス以前の問題。
他国とレベルが違い過ぎた。


続きを読む

【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】


16398_01


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:sakka-bakkar1
余波は尚、続いているようだ。

今回のパリ五輪では多くの選手がSNSによる批判に悩まされる中、新競技のブレイキンでも厳しい批判にさらされている選手がいた。

日本のファンの間では"クロネコヤマトの人"と衣装も注目された豪州代表のレイチェル・ガン(ダンサー名・Raygun)は「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」と5つの要素から採点される同競技で全体最下位となった。

自身は競技後に「創造性が何より大事だった」と胸を張ったが、カンガルーダンスともいわれた特徴的なダンスには賛否両論。ただ最下位だったことも影響してか、SNS上でも「酔っ払いのようだ」「オリンピックに出るべきじゃなかった」「どうやって出場資格を得たんだ?」など、過去の競技歴をさかのぼるなど、海外ファンの間から厳しい意見が相次いだ。

ガン自身は競技後、自身のインスタグラムを通じて「違っていることを恐れないでください。外に出て自分を表してください。それがあなたをどこに連れて行くかわかりません」と前向きなメッセージを発したが、母国のアスリートをめぐって勃発した思わぬ論争にアンソニー・アルバニージー首相も言及する事態となった。

英メディア『Daily Mail』ではガンのパフォーマンス余波を取り上げる記事の中で「彼女のパフォーマンスをきっかけに、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相を含む多くの著名人がガンの弁護に加わり、彼女はルーティン中に最善を尽くしたと称賛した」と紹介。

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-05/

その中で同首相のコメントとして同パフォーマンスに関して「それは、人々が挑戦するというオーストラリアの伝統です。彼女は私たちの国を代表して挑戦してきました、そしてそれは良いことです」と全面的に擁護したと伝えている。

アルバニージー首相といえば、就任以来、社会の多様性を尊重してきたことでも知られる。今回のガンのパフォーマンスに関しても"挑戦"と表現するなど、創造性にあふれたものと背中を押したのだ。

その上でこう続けたという。「彼らが金メダルを獲得したかではなく、ただベストを尽くしたか、それが私たちが求めていたすべてです。本当に重要なのは参加することです」と参加した事実が尊いとして、アスリートにいたわりの姿勢を示したとされる。

すでに新競技として行われたブレイキンは次回のロス五輪では採用されないことが決まっている。その後は2032年に開催される豪州ブリスベンで再び実施されるかが焦点となりそうだが、今回の"創造性あふれるダンス"がどのように影響を与えるのか。今後も注目となりそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-05/2/


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/66df2c18df9d184a1073a918bba52ccf1f699616




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:defgea 5日前

想いのままにダンスで自己表現するだけに、良い悪いの基準が審査員や見る側それぞれ曖昧になってしまうんですよね。

例えば、演技に組み込まないといけない共通技を設定して成功や失敗等見る側にも加点減点をわかりやすくするとか、今後解決すべき課題が見えましたね。

初めての導入競技なので色々あるのは織り込み済みでしょう。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:tot******** 5日前

>>2
ロスでは採用されていないようですし、最初で最後のオリンピックになるかもですね。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:tpc******** 5日前

良い意味で、ノリでダンスしてノリで採点、会場の一体感というのは観ていて面白かったです。
ただ、正直、オリンピックの種目としては難しいという印象です。

それとは別にして、選手への中傷というのはやめてほしいです。
どの選手も本番に備え練習にはげみ、本番のその瞬間に、自分のできるベストなパフォーマンスをしようと頑張っていたのだから。


5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:cnc******** 5日前

テレビでこの方の予選観ましたが、素人目に見てもこの方と他の方では難易度とかレベルが違うように見えました。

ただ、そんなやりにくい環境の中で笑顔で踊り切った彼女は素晴らしいと思います。



6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:ayu******** 5日前

>>5
すごいニコニコしてましたよね。
私はブレイキン自体初めて見たので
難易度とかもよくわからず。

日本でもオリンピック選手にケチつけたりしますが
海外でも選手を批判したりするんだなーと。
SNS時代は注目を浴びるってリスク高いですね。



続きを読む

【パリ五輪】スポーツクライミング女子4位、森秋彩の“0点”課題に波紋「いじめだ」「差別」と世界中で非難轟々! 「フランスまたやったな...」の声も


K10014545611_2408102040_0810204559_01_02


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:sakka-bakkar1
小柄な日本人クライマーに世界中から同情の声が集まっている。

パリ五輪のスポーツクライミングは現地8月10日、女子複合の決勝が行なわれ、日本の森秋彩が4位に食い込んだ。しかし、森は後半のリードで全体1位の得点を挙げた一方で、前半のボルダーでは4つの課題のうち完登が1つだけ、スコアを挙げられなかった課題もあり、五輪視聴者からルート設定に疑問の声が数多く上がっている。

前半のボルダーでは第1課題から“壁”にぶち当たった。身長154センチと小柄な森にとっては、スタートホールドさえ掴むのも困難な設定となっており、5点ゾーンにさえ進むこともままならないまま制限時間を迎え痛恨の0点。第3課題を完登したものの、結局前半のボルダーは39.0点の7位に終わり、トップの女王ヤンヤ・ガンブレットとは45.4ポイントもの大差をつけられてしまった。

森は後半のリードで巻き返し、唯一トップホールドに手をかけ、完登目前の96.1ポイント。だが、ボルダーでの低スコアが響き、合計135.1ポイントの4位に終わった。森にとってボルダーの厳しいルート設定は準決勝でもみられた傾向だが、この結果に日本のSNS上では「森秋彩ちゃん潰しとしか思えん」「これは素人ながら疑問に感じてしまった」「ボルダーの課題はほんとにいやらしい白人仕様な課題だと感じたなぁ」と多くの疑問の声が上がり、中には柔道やバスケットボールなど他競技での不可解な判定も重ね合わせ、「またフランスやったな...」などという声も寄せられた。

疑問の声は国内からだけではない。ボルダーのルート設定には海外ファンも不可解さを感じており、「アイ・モリはオリンピックでルートセッターに完全に騙された。彼らは彼女が登り始めることすらできないルートを作った」「なんてこった、このルートセッターは最悪だ」「最も才能のある選手の一人を身長だけで排除するのは、まったくひどいことだ」といった声は数多く上がっている。

英メディア『Dailymail Online』もこの問題を取り上げ、「日本のクライミング界のスター、アイ・モリのオリンピック金メダル獲得への挑戦は、決勝でスタートホールドをつかむことができず、最悪のスタートとなった。視聴者は、モリが主催者から『いじめ』や『差別』を受けたと主張した」と指摘。X上の反応を示しながら、森の苦闘ぶりを伝えている。

リードでは圧巻のパフォーマンスをみせ、一時は暫定トップにも立った。それだけに、ボルダーでの著しい不利は世界中で大きな反響を呼んだようだ。

構成●THE DIGEST編集部
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=84701








引用元:「いじめだ」「差別」と世界中で非難轟々! スポクラ女子4位、森秋彩の“0点”課題に波紋「フランスまたやったな...」の声も【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eff75d15628ab4397223f7b542648cf7aac7b7e




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:nor******** 6日前

こういうことが他の試合でも普通にあることなのか、このオリンピックに限ったことなのか、そこがクライミングを知らない自分にはわからない。

身長が低くて小柄ということは、リーチは短いけど、身軽で動きやすいっていう利点もあると思うし、逆に高身長ならばリーチは長くなるけど、身長の分身体は重くなるとも思うし、、

いろんな選手がいるなかで、全ての状態を同じにすることは難しい気もするけど、何かしらの改善の余地はある気と思う。

スタートしてからなら、足りない部分をいかに自分のパフォーマンスで補うかだと思うけど、今回のようにスタートすらできない、というのは選手にとっては残酷な気がする。
その場に立つために今まで必死に努力してきたんだし。

どうなんだろう?他の大会でもこういうことは普通にあるの?



3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:kop******** 6日前

>>2
はい、国内大会でもよくあります。

とくに、リードの強い選手は、ダイナミックなランジ(ジャンプ)系のボルダー課題は苦手なことが多く、なかなか初手が取れない…というシーンはよく見ます。

でも、別の系統は得意です。



4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:gxo******** 5日前

>>2
彼女の身長に合わせてコースを設定したら、彼女か有利になるだろうし、難しいね。
スタートラインにも立てないってのはさすがにどうかの思うが。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:tar******** 6日前

へぇ〜
今回みたいにスタートホールドすら掴めず、0点で終わるのはこの競技じゃ珍しくないんだね びっくり 欠陥スポーツだなこりゃ


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:zub******** 5日前

>>5
ほんとに欠陥スポーツだね(笑) 技量を競うのでなくて、スタートできるかどうかを競うなら、3メートルくらいのとこに最初の位置を置いて全員失格でも文句は言えないってことでしょ? 

1人の0点を問題にしないなら100人が0点でも問題にしたらダメよね(笑) 
ルート作る人の胸先三寸でスタートできるかどうかが決められちゃうって普通に変だと思うけど


続きを読む

野球離れが止まらない ... 野球部は卓球部よりも少なくなった ... 高校生の野球離れが年々加速している原因


table-tennis_1492781361_57904


1:雑食さん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 06:46:29.08ID:n8SfF4Qg9
高校生の野球離れが止まらない。高校の部活動では、野球部は卓球部より少ないのが現状だ。スポーツライターの広尾晃さんは「強豪校とそうではない学校との実力差が大きくなりすぎている。高野連は、野球は好きだけれど上手ではない『野球好きの生徒』にもっと目を向けるべきだ」という――。

■慶應の優勝に隠れた高校野球の大問題

今年の「夏の甲子園」は、慶應義塾高校の優勝で幕を閉じた。名門校の優勝というだけでなく、慶應ナインの髪形や、応援のあり方などさまざまな話題がメディアをにぎわせた。

しかしその反面、高校野球に深刻な事態が進行していた。今季の夏の甲子園の実質的な予選である各都道府県選手権大会への参加校が40年ぶりに3500校を割り込んだのだ。

第1回大会が始まった1915年以来の地方大会の参加校の推移をグラフにすると以下のようになる。

夏の甲子園の前身、全国中等学校優勝野球大会は1915年、全国から73校が参加して始まった。10校が全国大会に出場し、京都府立京都二中(現在の府立鳥羽高校)が優勝した。翌1916年は115校が参加、全国大会には12校が出場し、慶應高校の前身である慶應普通部が優勝した。今年の優勝はそれ以来で、107年ぶりであることも大きな話題となった。

主催者の朝日新聞の大々的な報道もあって参加校は年々増加し、1933年には戦前最多の671校となる。戦後は、GHQ(連合国軍総司令部)が日本統治に利用しようと野球を奨励したこともあり1946年には早くも再開。1948年には学制改革で高校野球となる。

戦前の旧制中等学校進学率は30%前後だったが、戦後になると高校進学者は急増する。これもあって甲子園予選の参加校数も急伸し、1963年には2000校、1978年には3000校を突破。そして1990年に4000校を超えた。

参加校数は2002年、2003年の4163校が最多だったが、以後も2011年まで4000校を維持していた。しかし2012年に3985校と4000校を割り込んでから参加校数は減少し続け、新型コロナのパンデミックが起こった2020年には3589校となり(甲子園大会は未開催)、今年ついに3486校となった。

部員数も2014年の17万312人を頂点として、今年は12万8357人まで減少した。夏の甲子園の優勝校をたたえる「全国4000校、15万高校球児の頂点」という表現はもはや使えなくなっているのだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/22(日) 12:17
プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/74952?page=1









引用元:
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 ★5 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698097589




スポンサーリンク







3: 雑食\(^o^)/さん 2023/10/24(火) 06:48:21.74ID:qwGSKFtN0

チー牛以下の野球


4: 雑食さん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 06:48:54.61ID:nyZ6O/5x0

野球は道具が高過ぎる
サッカー部か陸上部にする代わりに小遣い増やしてもらったり、良さげな塾に通ったりしたい



49: 雑食さん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 07:31:50.92ID:5heMF1Py0

>>4
サッカーも金かかるんだけどな スパイクだの足につけるガードだのユニフォームだの専用のソックスだのと

まぁ野球よりはかからんだろうけど


5: 雑食さん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 06:49:41.39ID:E0n8WO8J0

暴力が常態化してて苛烈な上下関係に支配されてるものなんか親がやらせたいわけがない


14: 雑食さん\(^o^)/がお送りします 2023/10/24(火) 06:56:38.80ID:iuhEhd0y0

犯罪者養成スポーツ野球

野球 関連記事:
https://keydrop.livedoor.blog/tag/野球



続きを読む

【ヤフコメ】“人食いバクテリア”感染も話題になった元中日ドラゴンズの滝野要(27)が“窃盗事件“と借金トラブル ... かつての勤め先社長「事務所の鍵を壊され備品も盗られた」


20240702-00250958-shueisha-000-1-view


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/02(火) 19:18 ID:sakka-bakkar1
今年5月「人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌)」の感染でも話題になった、元・中日ドラゴンズ外野手の滝野要(たきのかなめ)氏(27)。その滝野氏が、かつて自身が勤めていた内装会社で窃盗事件を起こしていたことがわかった。事件の詳細について、内装会社の社長が取材に応じ、重い口を開いた。

入社してすぐに社長に借金。愛知県からは差し押さえ通知も
滝野氏といえば、2018年にドラフト6位で中日ドラゴンズに入団するも、2022年に戦力外通告を受けて現役を引退。その後、YouTuberへの転身や社会人野球チームでの活躍などが話題となったが、2023年9月から都内の内装会社に入社し清掃業に従事。

しかし、その裏では穏やかではない“窃盗事件”を起こしていた。

「滝野がウチの内装会社で働いていたのは、昨年9月~12月のことです。滝野は現役引退後、愛知県でYouTubeのほか、自身が開講する野球塾などで生計を立てていましたが、生活に行きづまっていたようです。

YouTubeで『清掃業を学びたい』と言っていた滝野を見かけ、SNSで『本気で清掃を学びたいなら教えますよ』とDMを送りました。その後、滝野は愛知県から上京してきました」

そう語るのは、滝野氏が12月まで勤めていた内装会社の社長であるAさんだ。Aさんが当時の様子を振り返る。

「滝野は元プロ野球選手ですから、契約金とか年棒とかそれなりにもらっていたんじゃないの?と思っていましたが、上京してきたばかりのころは、とにかくお金に困っている様子でした。

滝野は奥さんと離婚しており月に慰謝料を10万円払っていました。あとは競艇が好きだったと言っていたので、何かギャンブルにも使っていたのかもしれません。当時、私に『すべてをやり直すつもりで頑張ります』と熱く語っていました」

その言葉のとおり、仕事を始めた当初は勤務態度も真面目で、滝野氏は熱心に仕事をしていたという。Aさんが言うには、滝野氏には清掃業の初任給としては破格の46万円を超える給料を支払っていたという。

「本人の希望額は月給50万円でしたが、この業界の初任給は平均20万円前後です。さすがに50万円は無理ですが休日を週1度にしてもらって支払える限界の金額を提示させてもらいました。破格の給料にはやり直したいという滝野を応援したかった気持ちもありました。

入社してすぐに愛知県から滝野の給料についていくら支払っているのかと問い合わせがあり、滝野に事情を尋ねると中日ドラゴンズを辞めてから住民税や国民年金などを一度も払っていないとのことでした。

他にも当時住んでいた愛知県内の家の家賃や前妻への慰謝料、携帯代など『全部で80万円あれば、すべて精算してやり直せます』と借金を申し込まれました。入社した9月にいきなり80万円もの借金というのも今思えばおかしな話ですが当時はその言葉を信じていました」 (Aさん)
https://shueisha.online/articles/-/250958?page=1

>>2に続く


野球 関連記事:
野球・プロ野球







引用元:
ヤフーコメント/“人食いバクテリア”感染も話題になった元中日ドラゴンズのYouTuber滝野要(27)が“窃盗事件“と借金トラブル…かつての勤め先の内装会社社長は警視庁に被害届を提出し捜査中「事務所の鍵を壊され備品も盗られた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1927d033bcbfbe2b500232f876918685ce7d2241




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/02(火) ID:sakka-bakkar1
キーボックスを破壊して事務所に侵入
プロ野球選手を辞めてちょうど1年が経ったころに清掃業を始めた滝野氏は、当時の月刊誌のインタビューで「やっと腹を決められたんですよ」「ようやく“極めたい”と思える仕事が見つかったんで」と並々ならぬ熱意を語っていた。

しかし実際のところ、その熱意もすぐに冷めてしまっていたようだ。

「最初は仕事を覚えるために私と一緒に現場を回っていましたが、数週間後には滝野は1人で回るようになりました。すると、クライアントから『清掃したとは思えない』とクレームが入るように。

確認すると、明らかに清掃した形跡がないので滝野を注意しましたが、表向きは素直に聞いて『頑張ります』という姿勢を見せていました。

ただ、その後もクレームは続きました。しかも、お金に関しても10月、11月に数十万円ずつ貸しており借金の総額は160万円を超えています。お金がないと言っていたので滝野に『会社の事務所に無料で住んでいい』と言ったのですが、そこに20代くらいのシンガーソングライターの彼女と住み始めたりやりたい放題でした」(Aさん)

そして内装会社で勤務し始めて2カ月後、滝野氏は「野球をやりたいから、週5日勤務にしてほしい』と言い出したそうだ。「勤務日数が減る分、12月から給料は下がることになる」と会社が告げると、滝野氏もそれに納得。しかし年末年始休暇明けの1月7日、滝野氏は無断欠勤をした。

「このとき、滝野と2日間も連絡がつかないので彼女にも連絡を入れたのですが、彼女とも連絡がとれなくなって。『このまま飛ぶだろう』と思ったので、事務所の鍵穴の上に蓋を被せて、キーボックスをつけました。滝野は事務所に住んでいて鍵を持っていたのですが、事務所には会社の備品もあるので、中に入れないようにしたんです。

すると、1月10日に滝野から『荷物があるので開けてください』とLINEが来たので、『今日は無理です。私物に関しては立ち合いのもと渡すので、明日の仕事が終わる時間に来てください』と伝えました。

すると、滝野は1月10日に鍵を壊して事務所の中に入り、置いてあった彼女の私物や、ひとつ2万円くらいする新品の工具を4つ、それから会社のノートパソコン、Wi-Fiルーター、あと携帯電話を2台持っていきました。

すぐに葛飾警察暑に被害届を出しにいきました。さらに驚くことに滝野は1月10日のあとにも鍵を壊し事務所に侵入しています。

滝野が1月10日にキーボックスを壊した後、こちらでまた別のキーボックスをつけていたのですが、2月に事務所に行くと見覚えのないキーボックスに変わっていました。しかも同時期に、依頼者が滝野の名前となった鍵業者からの請求書が会社宛てに届きました。壊して入ったことを隠すため別のキーボックスをつけていったのだと思います。

警察は、窃盗として捜査するのはパソコンとWi-Fiルーターのみだと言っていて、ほかは捜査の対象にはならないみたいです。携帯などは会社として滝野に貸し出しているので、窃盗にはならないとのことで。事件に関しては、今も捜査中です」(Aさん)
https://shueisha.online/articles/-/250958?page=2

>>3に続く


続きを読む

【ヤフコメ】【野球】元読売ジャイアンツ ドラフト1位投手・松本竜也、逮捕 ... 清掃の業務中に腕時計を盗んだ疑い


DJeKSbkD


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/05/08(水) ID:sakka-bakkar1
香川県警高松北署は8日、清掃業務に訪れた部屋から腕時計を盗んだとして、窃盗の疑いでプロ野球・元巨人の投手で清掃業、松本竜也容疑者(31)=高松市円座町=を逮捕した。英明高(高松市)時代に投手として甲子園に出場し、平成24年にドラフト1位で巨人に入団した。

逮捕容疑は、1月8~12日にかけて、高松市に住む男性の住宅から腕時計2点(時価33万円相当)を盗んだ疑い。「リサイクルショップに売りに行った」と供述し、容疑を認めている。

松本容疑者は平成27年、野球賭博に関与したとして日本野球機構(NPB)が無期失格処分とし、巨人も契約を解除した。
https://www.sankei.com/article/20240508-H4NM7K6YPZPXDNTFBZGJ4BODGM/








引用元:
元巨人ドラ1投手・松本竜也容疑者を逮捕 清掃の業務中に腕時計を盗んだ疑い 高松市
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c18ca4a36bca1bef77392c3c5c4c51ac5a1f1e




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:bon******** 5/8(水) 12:24

賭博で解雇されたことからもわかるように、こういう金にだらしない人は一生治りません。
昨日はオリックスの元ドラ2の伊原がひったくりで逮捕されたかと思えば、今日は元巨人の松本。

小野仁もそうだけど、モラル度外視で野球だけやってればOKというシステムをいい加減に見直した方がいい。


関連記事:
【ヤフコメ】【野球】元オリックスバファローズ投手・伊原正樹、高齢女性バッグひったくった疑いで逮捕
https://keydrop.livedoor.blog/archives/24831995.html



3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:fut******** 5/8(水) 16:33

幼少、児童期のスポーツって、
とにかくそれさえ出来れば周りの大人たちも何も言わないってパターンありますよね。
勉強しなくてよし、先生の話も聞かなくてよしみたいな。

本人が勘違いするのは勿論のこと、親もちょっとそれが上手く出来るから、高校を特待生であわよくば大学も…となると、本当に中身スカスカなまま落ちぶれる人生を送る人がたまにニュースで出てくる。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:kutosn 5/8(水) 15:48

まあ、松本の場合、素材が異次元だったからな
この手の選手は、昔から、悪さしても、回りがもみ消しちゃうってのあったみたいですね
それに自分にとって重要な人物だけに、いい顔する能力はあったり、とか難しいよな



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:osa******** 5/8(水) 15:50

素行の悪さが有名で、英明高校しか獲らなかったんだよね
巨人は素行の悪さとか気にしないから…


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします ID:cal******** 5/8(水) 12:27

地元に戻っていたんですね。
松本容疑者は巨人にドラフト1位で指名された時から悪評が途絶えませんでした。

びっくりしたのはプロフィールの写真だったかを最初に見た時、眉毛がほとんど剃られたような風貌。

入団後も気の弱い先輩を顎で使ってたという話も聞きました。
球団がカバーしていたようですが、とにかく素行が悪いという噂は聞いていました。
そしたら野球賭博で解雇。

全く活躍することもなく消えてましたが・・・立ち直ってなかったんですね。
残念。


続きを読む
記事検索
ランキングページ
いつもクリックしていただき、有難うございます!励みになっております_(._.)_


♦注目♦2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION &EPOCH 2024 Jリーグオフィシャルトレーディングカード
久保選手、三苫選手、古橋選手がパッケージに!

TOPPS社から UEFAオフィシャルの日本限定版が発売!!

欧州の頂点を決める大会で活躍する世界的スター選手にフォーカス!

日本人選手を含め、W杯で活躍した選手も多数収録!!

今年はいよいよ JAPAN EDITION に直筆サインカードが封入されます!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆予約◆SOCCER 2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION
価格:6,600円~(税込、送料無料) (2024/9/30時点)




J1 全20クラブの選手たちが収録された高級版のトレーディングカードが今年も発売!

夏の移籍で加入した選手のエクストラレギュラーカード(パラレルも予定)を封入!!

スペシャルエディション直筆サインカード(パラレルも予定)に加え、新たに 「Star in J」 直筆サインカードも登場!!

人気のGEMももちろん健在です!!


カテゴリー
楽天toto
定期購入で買い忘れの心配なし!楽天toto

楽天toto
見に来てくれた人
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場でお買い物!


楽天トラベルでお得旅!
試合に勝った翌日はポイント2倍!!
ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント2倍!!

☆★☆モッピー☆★☆ 
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪

⇓今すぐチェック⇓


アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー



 
 
ブログ村
人気ブログランキング
タグ
  • ライブドアブログ