サッカーばっかり!

サッカー関連の記事・ネタの、まとめ。 ヤフーコメントもまとめています。 その他スポーツ、たまに芸能も。


サッカー関連の記事・ネタの、ヤフーコメントをまとめています。

その他スポーツ、たまに芸能も。

自民総裁選ボロ負けのブロック河野太郎氏、湘南ベルマーレ鹿島アントラーズ戦逆転勝利で現実逃避 ・。゚(゚^ω^゚)。゚・


003


507: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) 21:05:14.44 ID:RO92PaV+0

ベルマーレおじさん、総裁選から現実逃避

ベルマーレ、アントラーズに圧勝。
夢じゃないよね。








引用元:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1727521524/




スポンサーリンク







510: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) 21:05:57.21 ID:tsVaQFj70

>>507
自宅売って跡地にスタジアム建てろよ


514: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) 21:06:24.19 ID:bztVup3U0

>>507
こいつまだブロックしまくってんだろうな


521: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) 21:07:31.52 ID:+qLnq7Ow0

>>507
今の鹿島に煽りはタイミングが悪いw


続きを読む

【野球】アシックス、野球用品縮小、野球人口減少で国内需要と収益低下 ... 収益強化へ経営資源集中


8153_thumbnail


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:sakka-bakkar1
アシックスが展開する野球用品の縮小を決めたことが29日分かった。グラブやバット、ウエアの販売を2025年9月で終了し、スパイクやトレーニングシューズに絞り込む。近年は主力のランニングシューズで高価格帯の製品に注力するなど、経営資源の集中で業績を伸ばしてきた。重点競技や製品の選別で収益力の強化を加速する。

現在、米大リーグのダルビッシュ有投手や鈴木誠也外野手、プロ野球の計11人と契約し製品を提供している。今後は「選手の希望に応じてシューズでの契約を継続していきたい」と説明した。

アシックスは23年12月期の連結売上高5704億円のうち海外比率が8割を占める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84540e9d6b67d8760fe6146d2a6aedf55fa5fc32



アシックス グローブやバットなどの野球用品の販売から撤退へ

大手スポーツ用品メーカーの「アシックス」は、グローブやバットの製造や販売などシューズを除く、野球用品の事業から撤退することを明らかにしました。競技人口の減少で収益性が低下していたということで、今後は、ランニングシューズなどの事業に経営資源を集中させる方針です。

アシックスは、1973年に野球用品の事業に参入し、多くのプロ野球選手とも契約を結び、スパイクやグローブなどを提供していましたが、国内の競技人口の減少などにより収益性が低下していました。

このため会社では、スパイクなどのシューズを除き、グローブやバット、ウエアの製造や販売といった野球用品の事業から撤退することを決め、2025年の9月で販売を終了するということです。

現在、会社では大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手など、日本やアメリカのプロ野球選手11人と契約を結んでいるということですが、今回の決定により、シューズのみを提供する契約に切り替えていくとしています。

会社としては今後、主力の海外市場で販売拡大が見込めるランニングシューズや、テニス用品などに経営資源を集中させる方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240829/k10014564401000.html








引用元:ヤフーコメント/アシックス、野球用品縮小 収益強化へ経営資源集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/84540e9d6b67d8760fe6146d2a6aedf55fa5fc32




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:sakka-bakkar1

う、う、嘘よ!!世界の大谷翔平さんがいるのに国内需要が低下なんて、嘘よ!!!


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:アマ市民 8/29(木) 17:18

世界で見ると、野球やってる国少ないもんなあ。国内に目を向けても、少子化で地方の学校は野球とかサッカーのチームスポーツの部活ができなくなりつつある。複数の学校で共同で部活を維持したりする苦労もあるし、顧問の先生もいないし。

公園とか学校とかの外で遊ぶ子どもの声がうるさいって都会の高齢者が苦情を言うらしいけど、田舎に行ったら、子どもの声がするのがどれだけありがたいか分かるよ。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:ZXRQVGWXZ 8/29(木) 17:37

よく流れを掴んでいると思います。

あらゆる業種に言える事ですが、縮小の波にいかに上手く乗って収益を上げるかが今後の経営のポイントになると思います。


5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:off******** 8/29(木) 17:59

昔はキャッチボールくらいは男の子は当たり前にやってたから父親と子供のグローブとか家に有ったけど、今はキャッチボールすら禁止だからグローブ必要無いしな。

野球用品なんかガチで少年野球やってる子供しか買わないやろ。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/30(日) ID:a20******** 8/29(木) 18:20

小学校の時に野球とサッカーが好きで中学になったらどちらの部活をしようか考えたけど坊主頭になるのがめちゃくちゃ嫌でサッカーにしましたね。先生に野球部はなぜ坊主になるのか聞いたら帽子をかぶると蒸れて不衛生だからだと言われました。じゃあソフトボール部の女子はなぜ坊主にしないのか聞いたら野球やるならだまって坊主にしろとキレられましたね。


続きを読む

EURO2024 スペイン優勝と映画で考える「不法移民とサッカー」

1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/19(月) ID:sakka-bakkar1

title-1723731989896

EURO2024で優勝したスペイン代表。なかでもMVP級の大活躍をしたのが、ニコ・ウイリアムスだ。彼は不法移民の子である。

ニコの両親はガーナからやって来た。サハラ砂漠を渡り国境の高い金網をよじ登り、アフリカのスペイン領メリージャに入った。そこで難民申請をしたのだが、紛争地域出身だと追放されないので、「リベリア人」と嘘をついた。

■映画の主人公とニコの両親の共通点

このニコの両親の命懸けの冒険が実際どんなものだったか、の理解を助けてくれるのが、映画『イオ・カピターノ』である。

image-1723732124643

原題『Io Capitano』は「僕が船長だ!」の意で、ポンコツ船を操って欧州(イタリア)に着いた時の主人公の歓喜の叫びから名付けられている。ニコの両親が陸路での欧州入りだったのに対し、この映画の主人公セイドゥは海路で欧州入りをするわけだが、地中海を渡るのも命懸けだが、同じくらい命懸けなのが砂漠を渡ることだ。

脱落は死を意味する。

トラックで走る時は荷台から振り落とされれば終わり。徒歩の時は仲間のリズムに取り残されれば終わり。周りに助ける余裕はなく、間違いなく渇死する。ニコの母親は熱砂を裸足で渡ったそうだが、映画にもそんなシーンが出てくる。

IO CAPITANO | OFFICIAL UK TRAILER | IN CINEMAS APRIL 5 | Altitude Films
https://youtu.be/_tMsoa24i2U


船に乗っても溺死と渇死の危険は常にある。ろくに飲まず食わずの地獄行で、過酷な自然と戦い続ける。さらに悪いことに、移民を喰い物にする邪悪な人間とも戦わねばならない。盗賊、マフィア、人身売買組織……。

ニコの両親がやった金網登りも実は命懸けで、22年6月には将棋倒しや警官の暴力で37人が死亡し76人が行方不明になる悲劇があった。


>>2に続く






引用元:
スペイン優勝と映画で考える、「不法移民とサッカー」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3112897a4f56080b2a80b97e0eab0215e5f77bc8




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/19(月) ID:sakka-bakkar1

■「不法だから追い返せ」が通用しない理由

さて、こうして命からがら辿り着いた不法移民たちを私たちはどうするべきだろうか?

「不法なんだから追い返せ」という意見はスペインにもある。しかし実際、目の前で溺死もしくは渇死しかけている人をあなたは「追い返す」ことができますか? 赤ん坊を抱いた母親や保護者のいない未成年者もいるのに。

不法だから追い返せ、という理屈はわかるが、自分がその場にいれば「助ける」が自然な反応だと思う。

「海岸に移民の船が漂着してバカンス中の人たちが総出で救助した」というのがたまにニュースになる。救助した人の中には不法移民に批判的な人もいたことだろう。排外思想の持ち主でも人種差別主義者でも、目の前で人が死にかけていればミネラルウォーターを差し出したり、バスタオルで包んであげたりを反射的にしてしまうと思う。それが人間だ。

まず命を救うこと。移民政策の話は後ほどすればよろしい。

image-1723732700519

というわけで、不法移民であってもまずは救助される。病院につれて行かれ、衣食住を与えられる。そうして司法の判断を持つ。

もし国外追放という判断が出たら次なる問題が浮上する。中央アフリカから来た人たちをどこへ返すのか? 隣接するモロッコへか? ニコの両親はモロッコとの金網を乗り越えたが、「金網の向こうに返して終わり」で済むわけない。

>>3に続く



続きを読む

【野球】ヤクルトスワローズ ・侍戦士も参加の野球教室は“闇営業”だった ... ? 球団社長は直撃に「大問題だ」


20240731-10002619-bunshuns-000-1-thumb


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/29(日) ID:sakka-bakkar1

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6d64f15b2d6a5794f2c4abbb5c5fef94e367e1?source=pc-comment-subcolumn








引用元:
【ヤクルト】中村悠平 意図せぬ闇営業に巻き込まれ 球団対応に注目
https://sportsnekoch.com/archives/28968301.html




スポンサーリンク







34: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:37:35.08 ID:6zfNAFev0

吉本は闇営業で謹慎したし奥川と中村も謹慎しないとヤクルトは反社ってことになるな


37: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:40:15.88 ID:Q/A67udU0

>>34
相手が反社じゃなければ社会的には問題にはならんやろ、ヤクルト社内の契約とかは知らんけど
もし反社に野球教えてたら草生えるわ


41: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:41:08.59 ID:ieIsZ80Q0

>>37
反社が主催してるんやろ


44: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:42:35.08 ID:Q/A67udU0

>>41
ソース読む限りは反社とはどこにも書いてなくない?
闇営業やって元の意味は事務所通さない営業ってことやし



38: ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/07/31(水) 16:40:17.45 ID:YBzjb2Dw0

ヤクルトって反社とズブズブやろ

野球賭博してたしOBの親族が選手にまんさんをアテンドしてるし外国人は犯罪者ばかりだし今度は闇営業か


続きを読む

伊東純也、疑惑の性加害が不起訴に「ほっとした」弁護士が語る“勝利”の裏事情と本誌が報じてきた“決定的動画&LINE”


スクリーンショット 2024-09-28 164947


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:sakka-bakkar1
仏リーグ、スタッド・ランスに所属する伊東純也が、準強制性交等罪などで刑事告訴されたのは、1月18日のこと。それから7カ月、大阪地検は8月9日付で、伊東を不起訴(嫌疑不十分)とした。地検は理由について「起訴するに足りる証拠を収集できなかった」と報じられている。

本誌は、これまでに訴状や関係者の証言、記録映像などを通じて、事件の検証を重ねてきた。

「“事件”が起きたのは、2023年6月21日に大阪でおこなわれた代表戦後のことでした。タレントのA子さんとB子さんは、ホテルで泥酔させられたうえ、伊東と彼の専属トレーナーから、性加害を受けたと主張したのです。一方の伊東側は断固否定し、女性2人の告訴は虚偽であると逆告訴したうえ、民事でも損害賠償を求めています。アジアカップの最中に『週刊新潮』がこの事件を報じ、伊東は代表を離脱させられました」(社会部記者)

その後、実際に警察は捜査を開始したわけだが、その内容は伊東を“被害者”と見立てたものだったという。

「じつは、伊東が警察の事情聴取を受けたのは1回だけなんですよ」

と明かすのは、伊東から委任を受けた加藤博太郎弁護士だ。

「伊東への事情聴取は、2日間にわたりました。帰国して、空港から捜査関係者の案内で、事情聴取を受ける場所に直行し、聴取の終了後も、空港に直行して離日しました。しかし、警察から聞かれたのは、虚偽告訴に関する“被害者”としての聴取がほとんどだったんです。しかし、事情聴取を受けたとなれば、また騒動が大きくなるため、公表していませんでした」(加藤弁護士)

なぜ、警察は伊東を“被害者”として事情聴取したのか。それは、伊東に有利な証拠があまりにそろっていたからだった。

「『週刊新潮』の記事もそうですが、被害を訴える女性たちの話のほとんどが、B子さんの証言で構成されていました。A子さんは泥酔していたため、ほとんど当日の記憶がないという主張でしたからね。しかしB子さんは、事件後の所属事務所の社長からの聞き取りに対し『やってない、やってない』、『ぐっすり眠っていただけ』と答えていたのです。このやり取りを録音した音声データが、やはり決定的だったと思います。B子さんに事件の認識そのものがなかったわけですから」(同前)

さらに、B子の音声データを裏づけたのが、本誌も報じた事件当日の午前4時ごろに撮影された、動画の存在だ。動画は伊東のマネジャーが撮影したもので、A子とB子がホテルの伊東の部屋で、ジャージー姿のまま寝ている姿が撮影されていた。

「当時、伊東のマネジャーを務めていたX氏が撮影した動画です。A子さんとB子さんは伊東の部屋に行く前に、マネジャーの部屋で、私服からジャージーに着換えていたわけです。しかしB子さんは、伊東の部屋で胸までワンピースをたくし上げられた、と証言していました。明らかに虚偽の証言だったと思います」(同前)

さらに事件後のA子と所属事務所社長の間では、こんなラインのやり取りもあったのだという。

「A子さんは後日、所属事務所社長に対し、部屋での酒盛りを『純也さんにいい思いさせてあげる会なのかな』という認識だったと明かし、『Xさんが部屋からでっていったのでむしろ任せた!って捉えたところもありました』(ママ)と言っています」(同前)

また、A子とB子が被害を受けたと主張する日から、実際に刑事告訴にいたるまで、半年近くかかっている。この半年の間にも、“被害女性”側には不可解な行動があった。X氏が、A子のスポンサーを名乗る男性との“話し合い”をさせられていたのだ。X氏は本誌にこう証言している。

「その男性から『親切にしとんのに、その態度はなんや』『どうなっても知らんで』と、関西弁でまくしたてられ、恐怖を感じました。長髪、上下そろいのスウェット姿、ブランドもののリュックという出で立ち。以前、A子さんの所属事務所社長が『芸能界はトラブルも多い。だから、一種の暴力装置を用意している』と話していたので、そのことが頭をよぎりました」

こうした一連の行動は、警察に“不信感”をいだかせるのに十分な証拠となったと、加藤弁護士は語る。

「最初は、いわゆる“営業”目的で伊東やX氏に近づいてきたのでしょう。しかし、大阪での一夜があってから、伊東を“加害者”として巻き込むことで、さらに大きな金銭を得られると、A子さんの関係者らが考え、『週刊新潮』に持ち込んだというのが、今回の事件の真相だと推測しています」

女性2人の代理人弁護士は、検察審議会の付託を公表している。つまり、事件はまだ終わっていない。さらに、伊東側も事件を報じた「週刊新潮」を刑事告訴している状況だ。最後に加藤弁護士が現状をこう総括した。

「伊東を信じてくださった多くのサッカーファンには感謝しかありません。伊東も今回の不起訴を受けて『ほっとした』と言っています。これまでも、とくにスポーツ選手が大きなイベントの前に、身に覚えのない件で、多額の金銭を要求されるケースがあったことがあると聞いています。なかには、面倒を避けるため、要求に応じてしまう例もあったようです。今回、伊東がそうならなかったのは、理不尽な要求は断固として戦う、という伊東の精神力と、信頼してくれたファンの後押しだったと思います」

日本サッカー界を揺るがせた大事件も、ついに終幕へ向かおうとしているーー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65d175f8bcb9ddc6606536bd58130bb51369791








引用元:ヤフーコメント/伊東純也「ほっとした」疑惑の性加害が不起訴に 弁護士が語る“勝利”の裏事情と本誌が報じてきた“決定的動画&LINE”
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65d175f8bcb9ddc6606536bd58130bb51369791




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:yas******** 8/11(日) 20:48

不起訴を受けて、民事がどうなるか、見物です。
私は、週刊誌による倫理警察みたいなものに違和感がありますので、新潮社に相応の賠償が命ぜられるのを期待します。

確かに、週刊誌のやりたい放題な側面があります。
これが、文春やFRIDAYや女性自身への警鐘になれば良いと思います。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:mas******** 8/12(月) 9:02

ゴシップ記事をあたかも実際のように報じて、無罪の人を陥れた罪は大きい。
ましてやサッカー日本代表選手のサッカー人生の時間を無駄に浪費させてしまった。

新潮には重いペナルティーを課すとともに、陥れた女性2人にもそれなりの代償をはらってもらいたい。

警察には黒幕を暴いて逮捕してくれる事を期待します。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:hi7******** 8/15(木) 6:54

以前から、こう言ったゴシップ系の雑誌の訴訟に関しては、週刊誌側が敗訴した際の賠償金の低さも、今回の様な虚偽の記事が無くならない原因のひとつだと思う。

読者へのエンターテイメントを追求する為に、明らかな「嘘」で対象者達の人生を狂わせる様なやり方には、出版社側に断固として徹底的に責任の追求をして、多額の賠償金を払わせるべき。

今の法律に則った判決では、出版社側には痛くも痒くも無い額の賠償金だから、この様な問題が後を絶たないんだと思う。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:xca******** 8/11(日) 21:18


民事は伊東選手の実損額(損害賠償請求されている額)を女性らに対して行っていますので新潮社は全く関係ありません。

新潮者への告訴は刑事で名誉毀損で行っています。
週刊誌の報道内容は伊東選手が犯罪者であると決めつけた内容でした。
しかし結果は不起訴。

今回、両者それぞれが不起訴だったから新潮は負けないとか言っている人がいますが、今回の不起訴と新潮社全く関係ありませんから。

新潮社は伊東選手に取材をしていない事を自ら発信していますので、なにを根拠に伊東選手が犯罪者だと決めつけたかを説明しなくてはなりません。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(土) ID:tru******** 8/12(月) 8:46

日本もアメリカみたいに民事訴訟で一発で廃業に追い込まれるぐらいの高額賠償にすればいい。
そうすれば週刊誌も徹底的に調査してから記事にするだろう。
マスコミは何でもありの特別な権限を与えられた組織ではない。



続きを読む

「全く触れなかった報道番組も…」伊東純也選手“書類送検”にテレビ各局の「報じ方が違う」特殊事情


スクリーンショット 2024-09-28 152140


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:sakka-bakkar1
サッカー元日本代表の伊東純也選手が女性2人にわいせつな行為をしたなどとして刑事告訴された問題で、大阪府警は伊東選手を準強制性交等致傷の疑い、女性2人を虚偽告訴の疑いでそれぞれ大阪地検に書類送検した。

伊東の女性スキャンダルは1月末に『週刊新潮』によって報じられ、伊東はアジアカップの真っ只中に日本代表を離脱。その後も伊東は日本代表に招集されておらず、影響を受けている可能性が高い。

女性2人は昨年6月、伊東らと飲食をした後に大阪市のホテルで性被害を受けたとして、準強制性交容疑などで今年1月、大阪府警に告訴。反対に伊東も無理やり行為に及んだ事実はないとして、虚偽告訴容疑で女性2人を告訴した。

「“加害者と被害者”とされている両方がなぜ書類送検されるのか疑問に思う人もいるかもしれないが、2件の告訴を別々に書類送検しただけのこと。警察が地検に起訴するかどうか判断を任せることは当然の流れです。

書類送検と聞けば“容疑が認められたのか”とか“悪い人間だ”と勘違いする人もいますがそうではない。起訴されて有罪が確定するまでは“推定無罪”です」(全国紙社会部記者)


『ゴゴスマ』(TBS系)は7月2日の速報で伊東選手の書類送検を大々的に伝え、女性2人の書類送検を小さく伝えた。東スポによれば、TBS局内でこれが疑問視されたと報じられている。

他の局も夕方の報道番組などでニュースとして取り扱ったが、日本テレビは大きく異なる対応をした。『ゴゴスマ』と同時間帯の『ミヤネ屋』(日テレ系)は第一報は報じたものの、以降は報道番組で報じることはなかった。

局や番組によって“大きな差”があったワケを、日本テレビ関係者が明かす。
https://friday.kodansha.co.jp/article/380936


スポンサーリンク



「あえてこの件について、報道しなかった番組もありますよ。というのも大阪府警に裏取りしてみると、伊東選手も女性らも両方とも不起訴の可能性が高いという情報が入ってきたんです。

報道のルール的に、該当人物が逮捕や書類送検されたと報じた場合、その後に不起訴が決定すれば、それを報じなければならない。その人に不利益が生じますし、恣意的に不起訴だけを報じないのは不公平だからです。だから我々は不起訴になることを見越し、書類送検の報道自体を見送りました。たしかに日本代表の伊東選手が書類送検されたという内容は目を引くため、速報で大々的に報じたいという気持ちは分かりますが……」


書類送検されたということも当然大事なニュースなので、報じることは間違いではない。だが、不起訴が見えているならばその人は罪に問われることはないので報じないところもあった、というのだ。

「ネットなどでは、第一報を報じた『週刊新潮』編集部にファンからクレームが殺到したため、テレビ局が遠慮して書類送検のニュースを扱わなかったのではという憶測があるそうですが、それは間違いですよ。

さきほど話したように、不起訴の可能性が高い場合は、そもそも報じないというのが、ルールになっている局があるからです」(同・日本テレビ関係者)


テレビ局によって対応に大きな差が出た今回の事件。果たして検察は伊東、そして女性たちにどんな判断を下すのだろうか――。
https://friday.kodansha.co.jp/article/380936?page=2


関連記事:
【ヤフコメ】【速報】日本代表・伊東純也 選手を書類送検 女性2人についても虚偽告訴の疑いで書類送検 = 大阪府警
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25156618.html

【ヤフコメ】日本代表・伊東選手を書類送検 不起訴の公算 = 大阪府警
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25161266.html

【ヤフコメ】女性も虚偽告訴容疑で書類送検 代理人コメント「伊東選手は『早く捜査を終結させ、代表復帰したい』と」
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25161927.html








引用元:ヤフーコメント/「全く触れなかった報道番組も…」伊東純也選手“書類送検”にテレビ各局の「報じ方が違う」特殊事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44f9bf3d05b8778e5fed500df83e2e1dfe80258




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:tan******** 7/6(土) 11:12

報道側の不起訴ルールは分かったが、だからといっていったん犯人視された伊東側の名誉回復は「不起訴になりました」と報じるだけでは不十分ではないか?自分たちの内側のルールでは、これまではそれで十分だったのだろうが、これからはそうはいかない。

草津町長の件のように、訴えた側が刑法に問われるのは極めて稀なのだから、刑事では不起訴とされた以上、いったん犯人視された人をどうやって名誉回復を図るか。メディアとしても考えねばならない。

それは、もう一方の被害者を指示する側からは「二次加害だ」との声もあがるかもしれないが、報道機関として、これに触れないままでやり過ごすのは、むしろ新たなデマの温床をメディア自身が生み出すことに加担したとの批判も一方で成り立つ。



3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:ahi******** 7/6(土) 11:27

不起訴になったときに、どのように報道するのか、そこを皆がしっかりと確認することが大事と思う。

各会社が、自分たちの責任や反省をして報道するか。
真のジャーナリズムがあるのか判断をして、報道の名に値する機関なのか見極めることだと思う。

面白おかしく、大げさに報道して視聴率だけにこだわる番組は見ないことだと思う。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:ulj******** 7/6(土) 14:44

テレビ局は謝罪すればとりあえずOKの考えだと思います。
当然、謝罪だけかの声はあると思いますが。

だんまりを決め込んでいると、他業種・個人が次々と不祥事を起こしテレビ局はここぞとばかりに批判と原因説明責任を求めて大騒ぎ。

そして、テレビ局のやらかしは有耶無耶で逃げ切りで終わる。
何時もこのパターンの繰り返しじゃないかな。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:papopapo 7/6(土) 12:59

伊東選手だけ不利益被っているのが問題。

伊東選手は否定しているのに一方的に名前を晒され、女性の言い分だけで推定有罪。

代表チーム離脱などの不利益も見過ごせない。

他方、女性二人は名前も晒されず匿名で言いたい放題。

不公平でしょう。

片方を匿名にするなら、もう片方も匿名にすべきだ。
片方の名前を晒すなら、もう片方も名前を晒すのが筋だ。



6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/09/28(土) ID:bna******** 7/6(土) 13:49

第一報などで、大騒ぎしておいて、今後はスルーって、大手マスメディアや警察は一体何様だと思っているのか?

自社に不利な事でも、同様に報道するのが、報道の自由や言論の自由を担保するという根本的な意味を理解していないなら、大手マスメディアの多くは廃業するべきです。


続きを読む

【パリ五輪】荒らしやいたずら電話の被害も ... 豪女子ブレイキン選手への“嘲笑”に国内ダンサーが異論「オーストラリアが馬鹿にされた」


16458_01


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:sakka-bakkar1
各競技の熱戦で大いに盛り上がったパリ五輪。その中で小さくない物議を醸したのは、新競技の「ブレイキン」に出場した豪州代表のレイチェル・ガン(ダンサー名・Raygun)のパフォーマンスだった。

日本のファンの間では“クロネコヤマトの人”と衣装も注目されたガン。しかし、「カンガルーダンス」ともいわれた特徴的なダンスには賛否両論。「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」と5つの要素から採点される同競技で全体最下位となった結果もあり、大きな論争を生んだ。

本人は「創造性が何より大事だった」と胸を張った。しかし、一部でブレイキンに対する偏見的な意見も集まった騒動の余波は今も続いている。

そうした中で、豪州の識者にも騒動に異論を唱える人は少なくない。英紙『The Guardian』の取材に応じたブレイクダンサーのリア・クラークは「あのパフォーマンスは私たちに本当に影響を与えている。オーストラリアのBガールたちは泣いている」と主張。五輪という国際的な舞台で“嘲笑”の的となったガンのダンスに対する考えを語った。

「一体、どうやって仕事でスポンサーを獲得し、『笑いものになったスポーツ』という概念を打ち破って助成金を得ればいいのか。オーストラリアが馬鹿にされたというのに、どういう想いで国を代表して他の世界大会に出場すればいいのか。今回の一件は、ただのミームというよりも、はるかに大きなスケールで私たちに影響を及ぼしている」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-07/

実際、パリ五輪以降、ネット上での荒らし行為や職場となっているダンススクールへのいたずら電話がかかってきたりしたという。クラークは「とくにオーストラリアのBガールたちの中にはSNSのアカウントを非公開にせざるを得ない人もいた。私たちはレイチェルに同情しているけど、今回のことには失望もした」と語り、こう続けた。

「私たちは彼女のことを気にかけているし、彼女が無事であることを願っているわ。なぜなら、今彼女に起こっているようなことは、誰にも起こったとしてもダメージが大きくて、危険だと思うから。でも、私たちにはサポートが必要。そして、私たちの開くイベントを見に来て、ブレイキングという競技が本当はどんなもので、私たちの素晴らしいコミュニティがどんなものなのかを知ってもらう必要がある。だから、嘲笑はやめてほしい。あれは私たちを反映していない」

すでに次回のロス五輪で採用されないことが決まっているブレイキン。今後は2032年に開催される豪ブリスベンでの五輪で再採用されるかも注目されそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-07/2/


関連記事:
【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25549592.html

【パリ五輪】新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到 ... 4万5千人の署名が集まる事態に
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25608717.html


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:荒らしやいたずら電話の被害も…豪女子ブレイキン選手への“嘲笑”に国内ダンサーが異論「オーストラリアが馬鹿にされた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/128bec7ad6e2b83083537c67280f7aec0b477e1c




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:unk******** 8/15(木) 16:30

ルールで「採点の基準が誰にも納得できるように明文化できる競技」でないものをオリンピックに採用してはならないだろう。

そうでないから感情論が先に立った批判や擁護が乱立する。

大舞台を用意されたいのはその競技のアスリートには悲願なのはわかるが、これは競技の隆盛どうこうの問題ではない。

オリンピックに不向きな競技を無理に押し込むから、こんな騒ぎになりいつまでも収まらないのだろう。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:hoo******** 8/15(木) 21:10

>>2
採点基準曖昧なの?
プロの解説聞いてたら、見る人が見れば分かるんだなと思ったし採点基準はあるように思ったけど。

初めての競技だから勿論これから基準も変わるかもしれないし。
そうやって全種目推進してきたわけで。

これが種目として定着するかは分からないけど、解説員も数年前から海外の予選会に行ったり学んであったしなかなかよかったと思いますよ。

あと、彼女をすごい馬鹿にして真似してる動画とかけど、切り取りで編集してるからやれてるだけで続けては動けてないし出来る動きしか真似てない。

まじであれみんな誰でも出来ると思ってんのかな。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:har******** 8/15(木) 16:40

彼女を代表選手に決定したのは、オーストラリアオリンピック委員会のブレイキン担当員会だ。
担当委員会が「このようなプロセスを経て彼女を選考した。批判がある方は、我々選考員会にしてほしい」と公式会見をすべきであろう。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:******** 8/15(木) 18:31

>>4
それが「社交ダンス競技組合」なんだよね。ブレイキンとは全く関係のない団体五輪利権持っちゃった。

レイガン選手の旦那さんもそちらで相当な権力をお持ちのようで。。。



6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/15(木) ID:han******** 8/15(木) 18:43

>>5
>レイガン選手の旦那さんもそちらで相当な権力をお持ちのようで。。。

なるほどね。
だから色々な利権絡みという見方もされてしまい批判されるのか。。。
確かにオリンピックでの彼女のダンス?はそもそも基礎がないから不思議だった。

あれを選ぶ時点で、審査員たちも実際はブレイキンを?ダンス自体を知らない、わからない人たちのようにも感じていたが、そういう背景があるのね。。。



続きを読む

【パリ五輪】新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到 ... 4万5千人の署名が集まる事態に


スクリーンショット 2024-08-25 145744


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:sakka-bakkar1
パリオリンピックで初めて採用された種目、ブレイキンで、独特のパフォーマンスを披露するも「0点」を獲得したことが話題となったオーストラリア代表のレイチェル・ガン選手(ダンサー名はRaygun)。五輪閉幕から数日経つも、いまだに新たな話題で注目を集めている。

『USウィークリー』誌によると、オンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ(Change.org)」ではオリンピックの閉幕後、Raygun選手とオーストラリア選手団のアナ・メアーズ団長に抗議する署名活動が開始され、わずか数日で4万6000筆以上の署名を集めているというのだ。

この署名キャンペーンを開始したのは「Someone Who hates corruption(腐敗を憎む者)」というアカウント。彼らは、オーストラリア首相のアンソニー・アルバニージー氏とオーストラリア・オリンピック委員会(AOC)に向けて宛てた手紙を作成している。

その手紙の中で、「Raygun選手は、ブレーキングダンスに関する自分自身の運営組織を設立しており、自らが有利になるよう選考プロセスを操作した」などとして批判されている。また、「彼女のそうした行動により、出場資格があるほかの選手たちが、不当に見落とされることになった」とも。

また、Raygun選手は人々に対して「ガスライティング(故意に誤った情報を示し、相手に自らの認識や記憶、知覚、正気を疑わせる心理的虐待)を行い、本物のアスリートたちの努力を台無しにした」と非難されている。

首相宛てのこの手紙には、「ブレイキンを汚した彼女の非倫理的な行動について、このスポーツのコミュニティーに対する世界的かつ公式な謝罪を要求する」と記されており、徹底した調査の実施が求められている。

さらに、手紙の最後には「オーストラリアは……オリンピックに向けた選考過程のあらゆる面において、公正さと透明性、誠実さを保つという原則が守られるようにしなければならない」とつづられている。

この署名キャンペーンに対し、Raygun選手もメアーズ団長も、いまのところ何の反応もみせていないもよう。だが、Raygun選手は試合後の記者会見で次はのように語り、自身のパフォーマンスを擁護していた。

「もともとパワームーブ(力強いエネルギッシュなダンス)では、それらを最も得意とするほかの有力選手たちに勝てなかったでしょう。私は到底、対戦相手のレベルには劣っている。ですから、創造性を取り入れたダンスをしました。私の動きはすべて、私自身が生み出したオリジナルダンスです」

創造性は彼女にとっても、ブレイキンというスポーツにとっても非常に重要な要素であり、ステージでは「自分自身の芸術的な才能を披露していただけ」と主張を続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0afc24ca21ca8e29949e76521d9d4bf6ce877ed


関連記事:
【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://keydrop.livedoor.blog/archives/25549592.html


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:新競技ブレイキン“クロネコヤマト”と話題の選手、「ブレイキンを汚した女」と非難殺到...4万5千人の署名が集まる事態に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0afc24ca21ca8e29949e76521d9d4bf6ce877ed




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:ac 8/16(金) 20:00

映像で確認しましたが、素人目にみてもオーストラリアに、もっと上手な人がいるはずと感じました。

個人の批判ではなく、選考基準がおかしいという指摘がオーストラリアにあるのだから、それはしっかり確認しておくべきだと思います。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:nok******** 8/16(金) 20:57

素人目にも明らかに他の人とレベルが違った。
同じアラフォーでも日本のAyumiさんはテクニックが凄くて感動しました。

もちろん誰もがあのレベルなわけはないし誹謗中傷はだめだけど、もっと上手い人がいただろうとは思います。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:set******** 4日前

オーストラリアも、俺たちの国のブレイキンはこんなもんんじゃないぞってとこを見せてほしい。
彼女よりも実力のあるダンサーがいるんだったら、是非その人たちのダンスも見てみたいわ。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:kok******** 8/16(金) 20:55

な~んかぎこちないダンス。
これがブレイキン?

つい最近始めたばかりのような動き。
ど素人感満載。

仮にも七オリンピックに出るからには、プロとまでは行かなくとも、セミプロ級の腕前であるべきだと思うが。

まさか急遽選手になったって訳じゃあるまいし。


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/16(金) ID:hel******** 8/16(金) 22:35

オーストラリア人もちょっと恥ずかしいと思ったかもしれないですね。
もっとすごい選手がいたのに、何で彼女が選ばれたのかって。

個性的なダンス以前の問題。
他国とレベルが違い過ぎた。


続きを読む

【パリ五輪】「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】


16398_01


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:sakka-bakkar1
余波は尚、続いているようだ。

今回のパリ五輪では多くの選手がSNSによる批判に悩まされる中、新競技のブレイキンでも厳しい批判にさらされている選手がいた。

日本のファンの間では"クロネコヤマトの人"と衣装も注目された豪州代表のレイチェル・ガン(ダンサー名・Raygun)は「技術性」「多様性」「完成度」「独創性」「音楽性」と5つの要素から採点される同競技で全体最下位となった。

自身は競技後に「創造性が何より大事だった」と胸を張ったが、カンガルーダンスともいわれた特徴的なダンスには賛否両論。ただ最下位だったことも影響してか、SNS上でも「酔っ払いのようだ」「オリンピックに出るべきじゃなかった」「どうやって出場資格を得たんだ?」など、過去の競技歴をさかのぼるなど、海外ファンの間から厳しい意見が相次いだ。

ガン自身は競技後、自身のインスタグラムを通じて「違っていることを恐れないでください。外に出て自分を表してください。それがあなたをどこに連れて行くかわかりません」と前向きなメッセージを発したが、母国のアスリートをめぐって勃発した思わぬ論争にアンソニー・アルバニージー首相も言及する事態となった。

英メディア『Daily Mail』ではガンのパフォーマンス余波を取り上げる記事の中で「彼女のパフォーマンスをきっかけに、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相を含む多くの著名人がガンの弁護に加わり、彼女はルーティン中に最善を尽くしたと称賛した」と紹介。

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-05/

その中で同首相のコメントとして同パフォーマンスに関して「それは、人々が挑戦するというオーストラリアの伝統です。彼女は私たちの国を代表して挑戦してきました、そしてそれは良いことです」と全面的に擁護したと伝えている。

アルバニージー首相といえば、就任以来、社会の多様性を尊重してきたことでも知られる。今回のガンのパフォーマンスに関しても"挑戦"と表現するなど、創造性にあふれたものと背中を押したのだ。

その上でこう続けたという。「彼らが金メダルを獲得したかではなく、ただベストを尽くしたか、それが私たちが求めていたすべてです。本当に重要なのは参加することです」と参加した事実が尊いとして、アスリートにいたわりの姿勢を示したとされる。

すでに新競技として行われたブレイキンは次回のロス五輪では採用されないことが決まっている。その後は2032年に開催される豪州ブリスベンで再び実施されるかが焦点となりそうだが、今回の"創造性あふれるダンス"がどのように影響を与えるのか。今後も注目となりそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/similar-to-kuroneko-yamato-costume-05/2/


【独創的なカンガルーダンス】RAYGUN(オーストラリア)「ブレイキン 女子 準決勝」【パリオリンピック】
https://youtu.be/a3vBTtbs3ns








引用元:「私たちが求めていたすべては」女子ブレイキン選手への"嘲笑"続く非常事態に豪首相も猛反発「人々が挑戦するというオーストラリアの伝統」【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/66df2c18df9d184a1073a918bba52ccf1f699616




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:defgea 5日前

想いのままにダンスで自己表現するだけに、良い悪いの基準が審査員や見る側それぞれ曖昧になってしまうんですよね。

例えば、演技に組み込まないといけない共通技を設定して成功や失敗等見る側にも加点減点をわかりやすくするとか、今後解決すべき課題が見えましたね。

初めての導入競技なので色々あるのは織り込み済みでしょう。


3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:tot******** 5日前

>>2
ロスでは採用されていないようですし、最初で最後のオリンピックになるかもですね。


4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:tpc******** 5日前

良い意味で、ノリでダンスしてノリで採点、会場の一体感というのは観ていて面白かったです。
ただ、正直、オリンピックの種目としては難しいという印象です。

それとは別にして、選手への中傷というのはやめてほしいです。
どの選手も本番に備え練習にはげみ、本番のその瞬間に、自分のできるベストなパフォーマンスをしようと頑張っていたのだから。


5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:cnc******** 5日前

テレビでこの方の予選観ましたが、素人目に見てもこの方と他の方では難易度とかレベルが違うように見えました。

ただ、そんなやりにくい環境の中で笑顔で踊り切った彼女は素晴らしいと思います。



6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/12(月) ID:ayu******** 5日前

>>5
すごいニコニコしてましたよね。
私はブレイキン自体初めて見たので
難易度とかもよくわからず。

日本でもオリンピック選手にケチつけたりしますが
海外でも選手を批判したりするんだなーと。
SNS時代は注目を浴びるってリスク高いですね。



続きを読む

【パリ五輪】スポーツクライミング女子4位、森秋彩の“0点”課題に波紋「いじめだ」「差別」と世界中で非難轟々! 「フランスまたやったな...」の声も


K10014545611_2408102040_0810204559_01_02


1:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:sakka-bakkar1
小柄な日本人クライマーに世界中から同情の声が集まっている。

パリ五輪のスポーツクライミングは現地8月10日、女子複合の決勝が行なわれ、日本の森秋彩が4位に食い込んだ。しかし、森は後半のリードで全体1位の得点を挙げた一方で、前半のボルダーでは4つの課題のうち完登が1つだけ、スコアを挙げられなかった課題もあり、五輪視聴者からルート設定に疑問の声が数多く上がっている。

前半のボルダーでは第1課題から“壁”にぶち当たった。身長154センチと小柄な森にとっては、スタートホールドさえ掴むのも困難な設定となっており、5点ゾーンにさえ進むこともままならないまま制限時間を迎え痛恨の0点。第3課題を完登したものの、結局前半のボルダーは39.0点の7位に終わり、トップの女王ヤンヤ・ガンブレットとは45.4ポイントもの大差をつけられてしまった。

森は後半のリードで巻き返し、唯一トップホールドに手をかけ、完登目前の96.1ポイント。だが、ボルダーでの低スコアが響き、合計135.1ポイントの4位に終わった。森にとってボルダーの厳しいルート設定は準決勝でもみられた傾向だが、この結果に日本のSNS上では「森秋彩ちゃん潰しとしか思えん」「これは素人ながら疑問に感じてしまった」「ボルダーの課題はほんとにいやらしい白人仕様な課題だと感じたなぁ」と多くの疑問の声が上がり、中には柔道やバスケットボールなど他競技での不可解な判定も重ね合わせ、「またフランスやったな...」などという声も寄せられた。

疑問の声は国内からだけではない。ボルダーのルート設定には海外ファンも不可解さを感じており、「アイ・モリはオリンピックでルートセッターに完全に騙された。彼らは彼女が登り始めることすらできないルートを作った」「なんてこった、このルートセッターは最悪だ」「最も才能のある選手の一人を身長だけで排除するのは、まったくひどいことだ」といった声は数多く上がっている。

英メディア『Dailymail Online』もこの問題を取り上げ、「日本のクライミング界のスター、アイ・モリのオリンピック金メダル獲得への挑戦は、決勝でスタートホールドをつかむことができず、最悪のスタートとなった。視聴者は、モリが主催者から『いじめ』や『差別』を受けたと主張した」と指摘。X上の反応を示しながら、森の苦闘ぶりを伝えている。

リードでは圧巻のパフォーマンスをみせ、一時は暫定トップにも立った。それだけに、ボルダーでの著しい不利は世界中で大きな反響を呼んだようだ。

構成●THE DIGEST編集部
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=84701








引用元:「いじめだ」「差別」と世界中で非難轟々! スポクラ女子4位、森秋彩の“0点”課題に波紋「フランスまたやったな...」の声も【パリ五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eff75d15628ab4397223f7b542648cf7aac7b7e




スポンサーリンク







2:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:nor******** 6日前

こういうことが他の試合でも普通にあることなのか、このオリンピックに限ったことなのか、そこがクライミングを知らない自分にはわからない。

身長が低くて小柄ということは、リーチは短いけど、身軽で動きやすいっていう利点もあると思うし、逆に高身長ならばリーチは長くなるけど、身長の分身体は重くなるとも思うし、、

いろんな選手がいるなかで、全ての状態を同じにすることは難しい気もするけど、何かしらの改善の余地はある気と思う。

スタートしてからなら、足りない部分をいかに自分のパフォーマンスで補うかだと思うけど、今回のようにスタートすらできない、というのは選手にとっては残酷な気がする。
その場に立つために今まで必死に努力してきたんだし。

どうなんだろう?他の大会でもこういうことは普通にあるの?



3:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:kop******** 6日前

>>2
はい、国内大会でもよくあります。

とくに、リードの強い選手は、ダイナミックなランジ(ジャンプ)系のボルダー課題は苦手なことが多く、なかなか初手が取れない…というシーンはよく見ます。

でも、別の系統は得意です。



4:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:gxo******** 5日前

>>2
彼女の身長に合わせてコースを設定したら、彼女か有利になるだろうし、難しいね。
スタートラインにも立てないってのはさすがにどうかの思うが。



5:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:tar******** 6日前

へぇ〜
今回みたいにスタートホールドすら掴めず、0点で終わるのはこの競技じゃ珍しくないんだね びっくり 欠陥スポーツだなこりゃ


6:ばっかりさん\(^o^)/がお送りします 2024/08/11(日) ID:zub******** 5日前

>>5
ほんとに欠陥スポーツだね(笑) 技量を競うのでなくて、スタートできるかどうかを競うなら、3メートルくらいのとこに最初の位置を置いて全員失格でも文句は言えないってことでしょ? 

1人の0点を問題にしないなら100人が0点でも問題にしたらダメよね(笑) 
ルート作る人の胸先三寸でスタートできるかどうかが決められちゃうって普通に変だと思うけど


続きを読む
記事検索
ランキングページ
いつもクリックしていただき、有難うございます!励みになっております_(._.)_


♦注目♦2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION &EPOCH 2024 Jリーグオフィシャルトレーディングカード
久保選手、三苫選手、古橋選手がパッケージに!

TOPPS社から UEFAオフィシャルの日本限定版が発売!!

欧州の頂点を決める大会で活躍する世界的スター選手にフォーカス!

日本人選手を含め、W杯で活躍した選手も多数収録!!

今年はいよいよ JAPAN EDITION に直筆サインカードが封入されます!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆予約◆SOCCER 2024 TOPPS UEFA JAPAN EDITION
価格:6,600円~(税込、送料無料) (2024/9/30時点)




J1 全20クラブの選手たちが収録された高級版のトレーディングカードが今年も発売!

夏の移籍で加入した選手のエクストラレギュラーカード(パラレルも予定)を封入!!

スペシャルエディション直筆サインカード(パラレルも予定)に加え、新たに 「Star in J」 直筆サインカードも登場!!

人気のGEMももちろん健在です!!


カテゴリー
楽天toto
定期購入で買い忘れの心配なし!楽天toto

楽天toto
見に来てくれた人
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場でお買い物!


楽天トラベルでお得旅!
試合に勝った翌日はポイント2倍!!
ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日はポイント2倍!!

☆★☆モッピー☆★☆ 
モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応!
貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できちゃうよ♪

⇓今すぐチェック⇓


アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー



 
 
ブログ村
人気ブログランキング
タグ
  • ライブドアブログ